教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定先に行くのが不安

内定先に行くのが不安就活生で6月に鉄道系インフラ会社の総合職で内定を貰いました。総合職なので、営業の可能性があったり、管理職を目指すのが不安です。営業はルート営業で、業界的にノルマもありませんが、営業してる自分がイメージできません… 自分は学生時代、コミュ障で友達も少なく、前で発表すると声が震えて先生に心配されるような女でした。 面接では別人格のようにハキハキ話せて何とか内定もらえましたが、自分に総合職で働ける気がしなくて不安です。 本当は事務職がよかったのですが、このご時世で求人も少なく倍率も高いため20社ほど落ちてしまいました。 自分と同じような性格の人で総合職で働いている人いますか?こんな自分が働けるのかすごく不安でまた説明会とか予約し始めて訳分からなくなってます。

続きを読む

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 内定が取れたのならば、営業はやれば出来るもんです 人を見るプロの面接官が貴方を選んだということは、 最低限仕事をこなすスキルはありそうだと判断しているわけです 別に総合職といっても、全員に管理職を目指して欲しいわけではないし、 管理職を目指すスキルがない方がいるのもちゃんと把握していますよ笑 営業所として人員確保しているだけなので、採用者全員が管理職になれるなんて微塵も思ってません そもそも7月からのエントリーで事務職なんて、相当な倍率でしょう 事務職は雇用条件を大幅に下げないと受かりませんよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる