教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞めようと思うのですが

アルバイトを辞めようと思うのですが現在フリーターでリサイクルショップでアルバイトをしています。 バイトの待遇で不満がありり辞めようと考えています。 まず、汚い仕事が多いです。 客層も悪いので嫌な客が多くストレスがたまります。 男なので力仕事ばかりです。 その割りに時給(在住地区の最低賃金です)が安いというのが許せません。 交通費も出ませんし。もっと待遇のいいところを探したほうがいいのでしょうか? それともバイトなんか所詮そんなもんだからさっさと正職探せということなんでしょうか?

補足

汚い仕事というのは 買い取ったものが汚いのもそうですが糞だらけの便所を掃除するのが苦痛です。 バイトを始めて半年ほど経って新鮮なことも無くただ毎日単調になって来たのが最近です。

続きを読む

1,061閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元・リサイクルショップ店員です。 質問を拝見したところ質問者さんとは業種が若干違うようですが、リサイクルショップって言うのはどこもそういうものです。 ですので、割り切ってやっていくしかないでしょう。 >客層も悪いので嫌な客が多くストレスがたまります 気持ちは良く分かりますが仕方ありません。 私の勤務していた会社ではゲーム・古本・CD・古着・・・等を取り扱っていましたが万引き等は日常茶飯事だし、買取ではちゃんとした査定の結果に納得いかないと食って掛かってくる客もいました。 つまり、人間としてのレベルが低い人間の集る場所なのです。 >その割りに時給(在住地区の最低賃金です)が安いというのが許せません。交通費も出ませんし。 リサイクルショップは基本的に自給は安いです。 交通費は企業によって変わりますので何とも言えませんが、この不況でカットされている方も多いのではないでしょうか? 私も仕事に不満があり辞めてしまいましたが、その後に大不況がやってきて職にも就けずにいます。 私は古物の専門知識があるのですが、それでも去年の年末から同業種の面接で10回程落ちました。 他に当てがあるのなら転職もいいと思いますが、今はかなりシビアですよ。 みんな不平不満を言いながらも続けていますので、どうするかは貴方次第です。

  • 貴方の年齢とそのバイトの時給がいくらかによりますけど その様なアルバイトならそれなりの時給でないならやめてOKです。 一番いいのは正職ですがアルバイトなら郵便関係かコンビニがお勧めです。 ですが一番目のかたの言うことも一理あります。 いい経験と思って歯を食いしばってがんばっていくという道もあります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 仕事を舐めていませんか? 逆に質問です。 なぜ今のバイトを始めたのですか? 時給の額はバイトを始める前に言われているはずです。 交通費の件もそうです。 文句を言う前に、自分の能力を見極めてください。 答え 嫌なら辞めれば良いです。次の仕事があるなら。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる