遅いの意味が分からないのですが…社会福祉士をとって相談職の仕事に就けるか?って意味?
30歳以降でも社会福祉士として就職はできます。 すでに指摘されていますが、日本福祉大に1年在籍しても、受験資格は得られません。2年はかかります。
福祉関係で現職の方であればご存じかと思いますが、だいたい常に人手不足の業界ですからね。社会福祉士登録者を必要とする職種でも、常に人手を欲している施設は多いわけです。 ましてや別職種でも福祉関係の類似分野の仕事に就いていたのであれば、社会福祉士の資格を得て新しい職種にチャレンジすることも、そんなに難しくないかと思いますよ。 もちろん、相談業務に就けるかどうかはその時々に依りますが。。 >>大学は卒業しているので、日本福祉大学の通信教育部へ一年だけ編入したいです。 日本福祉大学 通信教育部は4年次編入学の制度がありますので、すでに大学を卒業しているのであれば4年次編入学が可能です。 1年以上在籍して32単位以上修得すれば、卒業できます。 ただし、社会福祉士国家試験の受験資格を得るためには、最短でも2年以上の学修が必要です。 相談援助実習(ソーシャルワーク実習)が必要ですし、相談援助業務の実務経験があって実習免除となる場合であっても、60単位程度修得しない国家試験受験資格を得られないので、とてもではないですが1年間では修得できません。 4年次編入学 - 日本福祉大学 通信教育部 https://www.nfu.ne.jp/open/entrance_guide/entrance_system/fourthyear.html 社会福祉士国家試験の受験資格を得たいだけであれば、すでに大学を卒業しているので、社会福祉士一般養成施設に入所できます。 ただしこちらも、通信制では1年6月~2年かかる施設ばかりなので、実質的には2年かかります。 社会福祉士養成施設 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/s_12.html 一般養成施設が良いか、大学が良いか、またどの施設・学校が良いかは、個々人の判断になりますね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る