教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士試験の実技試験についてです。

保育士試験の実技試験についてです。音楽科目の課題曲があひる行列と揺籠のうたですが、 公式に載せられている楽譜はヘ音記号がないのですが、毎回毎回右手だけでの試験なのでしょうか? 今回初めて受験する者です。 ピアノ初心者で前々から頑張って左手も練習していたのですが、公式の発表はヘ音記号がなかったのでびっくりしました。

続きを読む

1,893閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 国家試験を受けて保育士になった者です。 音楽で受けて合格しました。 ちなみに、初心者です。 公式に載せられている楽譜はあくまで主旋律のみです。 これを参考にして、左手の伴奏を付けて下さい・・・ということです。 伴奏の難易度は様々です。 楽譜ごとに違いますよ。 私はピアノの専門家にお願いしました。 初心者でも弾けるレベルであり、貧層にならないものを選んでもらいました。 ピアノ経験者もいますので、そのような人でそこそこ難しい楽譜に挑戦する人もいます。 試験会場で聞いていると本当に上手な人もいます。 ただし、この試験は人と競うものではありません。自分との闘いです。 普通のレベルの楽譜であれば、当日止まらずに弾き歌いが出来れば、確実に合格出来ます。 私でも合格しましたので。

    続きを読む
  • これ、自分が子供たちに歌って聞かせなさいという試験のはず なので、ここに掲載されてる音符は、右手でも左手でもないです 「ボーカルパート」です ピアノは、FとかDmとかのコードに合わせて伴奏を弾きます ここに書いてある音符を弾くという意味ではないです ここに書いてある音符は歌うためのものです 手は、このコードを踏まえて自分で考えた(or誰かが考えた)伴奏を弾くのですよ 結果的に右手がメロディラインを弾くという伴奏の仕方もあると思いますが 初心者とのことならたぶんそれは難易度高いと思うので… 左手はベースを押さえて右手でコードを鳴らすくらいが無難に思えます

    続きを読む
  • コードが載っていますね。アルファベットです。 右手でメロディーを弾き 左手はコードで伴奏を弾きます。 尚且つ、歌いながら です。

  • 保育士試験に関しては門外漢なので間違いがあってはいけないのですが、これは、 コードネームをもとに伴奏をつけなさい という試験ではありませんか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる