教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50枚 関東学院大学と国士舘大学の理工学部について質問です。偏差値とかはどうでもいいので、比較的いい就職ができるのはどち…

50枚 関東学院大学と国士舘大学の理工学部について質問です。偏差値とかはどうでもいいので、比較的いい就職ができるのはどちらだと思いますか?参考にしたいので教えていただきたいです。

365閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公開されてる就職先を見れば分かると思いますが、どちらも理系にしては良い就職先が殆どないので、行く価値は全くありません。 就職、将来の事を考えるのであれば四工大以上、最低でも東海大工学部、千葉工業大あたりを目指しましょう。

  • そりゃ断然関東学院です。関東学院は特許で無双状態で実績が違います。 理系は偏差値50.0の国士舘理工よりも偏差値37.5の東海大工学部の方がよかったると偏差値通りになりません。 理系は自分の研究したい分野・研究室を見て判断してください。 なお、関東学院は表面工学一択です。表面工学選ぶと院の学費は全員無料です(企業が負担します)。企業が負担するということは就職も面倒見るということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる