回答終了
アルバイトで完全在宅のアフィリエイトのお仕事に応募して受かりました。サポート料金が58万円なのですが詐欺でしょうか?WEBデザインのアフィリエイトなのですが Google のアカウントが停止になってしまい、 2ヶ月ほど経ってもお給料になっていません。 親に詐欺だと言われました。どう思いますか?
115閲覧
いろいろと認識を間違えています。 アルバイトには該当しません。 アルバイトは雇用契約で、事業者との間で時給や日給で契約をします。 この質問の場合、料金を支払えば仕事の斡旋をするというものなので、特定商取引法で規制のある「業務提供誘引販売取引」に該当するはずです。 国民生活センター アフィリエイト・ドロップシッピング内職 http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/affiliate.html 愛知県弁護士会 アフィリエイトやドロップシッピングなどの内職トラブルについて https://www.aiben.jp/about/katsudou/shohisha/affiliate.html この、業務提供誘引販売取引は内職商法とも言われ、 ・何かしらの負担金が必須。 ・それを支払えば仕事を紹介する ・事業主と言うより、家庭内での軽作業で内職と言えるもの。 こんな条件であれば、該当すると思われます。 その場合 東京都消費生活総合センター 内職商法(業務提供誘引販売取引) https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_naishokushouhou.html 法定書面の交付、交付から20日間のクーリングオフの説明。 こういう手続きが必須なんです。 相手の事業者の名称や住所が解っているならば、消費生活センターの助けも借りてクーリングオフや契約取り消しの手続きをやるだけやるんです。 それで、相手と連絡が付くかつかないか。 交渉可能か、逃亡済みか。いろいろな状況が解ってくるはず。 逃亡済みの場合、警察に被害届を出せますが、返金が約束されるわけではありません。 まずは消費生活センターへ、「内職商法に引っかかった」とでも相談すればいいのです。
いい勉強代になったと思い、貴方はもう在宅ワークやっちゃダメです カモリストに載ったことは確実だと思います
58万円報酬として受け取れるってこと? それなら完全な詐欺です。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る