教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

15歳の中3です。

15歳の中3です。僕は、航空自衛隊の戦闘機パイロットを目ざしています。 ですが、去年の夏休みに深夜徘徊で補導されてしまいました。 補導されるとパイロットにはなれないのでしょうか?

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    問題ありません。 自分から言う必要もないです。 諦める必要は全くないですよ。 ただし、今後は注意した方がいいと思います。犯罪や喧嘩等に巻き込まれたり(ご自身が罪を犯すのはもっての外ですが)して身体に障害が生じるとパイロットの道は断たれます。 なお、入隊した以降に法令や規則違反を起こすと厳格に処分されます。パイロット学生の期間であれば、パイロット免になる可能性が高いのでご注意下さい。 現役の個人的な意見です。

  • 「理屈の上では」そんなことはないけど、航空学生入学選抜や、パイロット選抜において圧倒的に不利にはなると思います あなたが飛びぬけて優秀とかならそれを差し引いても合格できるかもしれませんが、高い難易度の志望を目指している割にはうかつだと思われますし、そういう人に1機100億円以上する機体を預けたり、あなた自身に数億円かけて専門の教育訓練を施してもらえるようになると思いますか? 航空学生は入試時点で40倍前後。その中から戦闘機パイロットになれるのはさらに3倍程度の倍率です。単純計算でもあなたは120人に一人の人材でなければなりません。そこらへんの同級生120人じゃないですよ?自衛隊でパイロットになろうと思って受検する人120のうちでです 競争が厳しい進路であればあるほど、ちょっとの汚点もあなたの進路を狭める要因になるのです。個人的には進路の再検討を考えるべきだと思いますが、諦められないなら、自分に課せられたハードルはちょっと普通の努力や注意では越えられないくらい高くなってしまったことを自覚したうえで、相当に能力を伸ばさないといけないでしょうね

    続きを読む
  • 補導された事でパイロットになれないという事はないけど、 規律や規則を守る意識が低い、自己管理ができないなら 性格的にパイロットになれる可能性は低いです。 そういった点を踏まえて夢を叶えるべく生活をしましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 補導は問題ないですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる