教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は看護大学に通う4回生です。 病院奨学金を大学1年の時借りておりその病院から先日内定をいただきました。

私は看護大学に通う4回生です。 病院奨学金を大学1年の時借りておりその病院から先日内定をいただきました。学費と生活費(地方に進学し一人暮らしのため)のために奨学金を給付・貸与共に借りています。 自分は看護師になるのだと信じて疑わず育ってきました。 しかし今になって、幼い頃の夢であったミュージカル女優になりたいと思うようになりました。 以前からミュージカルや演劇は大好きでしたが自分は歌も上手くないし顔も可愛くないから演者になるのは無理だと思ってきました。 それでも就職を目の前にした時、自分の人生はこのままでいいのか疑問を持ち始めました。 病院奨学金を借りているため病院には最低でも4年勤務しなければ一括返済をする必要があります。さらに学生支援機構の奨学金もあります。片親で下に兄弟もおり、金銭には余裕がないため一括返済は無理です。 4年後には26歳です。そこから、特に目立つ才能のない私がミュージカル女優を目指すのは正直かなり難しいと分かっています。 また4年間病院で勤務しながらスクールなどに通うのも看護師の業務を考えると困難だと思います。 趣味として小劇団に入ることも考えましたが、プロへの憧れが大きく、ミュージカル女優になりたいという思いが強いです。 どう足掻いても厳しい道のりで、率直に言って諦めるのが一番害がなく無難だと理解しています。 理解はしているのに気持ちの消化ができていない状態です。 これまで内に秘め、時に身を任せればなるようになるとこのことを先送りにしてきました。それが気づかないうちにストレスになっており、最近体にもストレスの影響が出始めました。 このままでは駄目だと、どうにか自分の状況と気持ちを整理したいのですが誰にも話せず自分でもどうしたら良いか分からないです。 私は何をどうするべきか、様々な人の意見をもとに考えたいと思います。 この質問を見られた方は私の立場だったらどうするか回答していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 長々と失礼しました。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 役者です。知り合いにプロでやってる役者も大勢います。プロの舞台役者と言うと食ってゆけるイメージですが、実際には大工や介護など仕事をしながら舞台に立っています。現実を見れば、食っていく為には銀座のトップクラスのホステスにのし上がる位の運と努力、したたかさが必要です。少し前の話ですが、誰でも知ってる超大手ミュージカル劇団である劇団○○では、主役を取る為には演出家に対する枕営業が普通でした。知人の女性は主役をしてましたが、それが嫌で辞めました。 何故、アマではなくプロへの道にそこまでこだわるのか、食べて行きたいのか、注目されたいからなのか、その理由を一度よく考えてみて下さい。僕は、アマでも一流以上の演技をする役者が好きです。 僕が身内なら、先ずは止めます。しかし身内ではないのだし、貴女は貴女なのだから、貴女がどうしても止むに止まれぬ進む道があるのです。全部捨ててマイナスからチャレンジするか、若い時に見た夢で終わらせるか、自身で苦悶して下さい。

    続きを読む
  • 奨学金を借りていて、片親、下に兄弟もいる現在の家庭の状況を考えると、ミュージカルの道は断念せざるを得ないでしょう。 もしミュージカル女優を目指してスタートを切るならば、タイミング的に看護大学入学前ではなかったのでしょうか? 奨学金を借りて、苦労して日々勉強して、病院の内定までいただいた。あとは国家試験をパスするだけ・・・のところまで来て、やっぱり看護師やめます!ってできないと思いますよ。 ご両親にもいろいろ苦労かけたことでしょう。 質問者様の年齢的なものもあります。 看護師として勤務しながらミュージカル女優を目指すということは、「難しい」を通り越してもはや「無理」といっても過言ではありません。 命を預かる看護師はそこまで甘くはありませんよ。 1年目は覚えることがたくさんありますし、しばらくすれば深夜勤務もあるでしょう。 ミュージカル女優と看護師の二足のわらじは、心身ともに追い込まれるのが目に見えています。 他の回答者の方も書いていましたが、ミュージカルに関しては趣味にとどめておくのが無難だと思います。 ご両親のためにも、そして質問者様ご自身のためにも、よく考え直す必要があります。

    続きを読む
  • どうしてこういう感情をもつかというと、ミュージカル女優という職業は養成所などに入学したら食っていける方法も教えてくれると勘違いしているからです。 >端役など抜擢され舞台に立ちました。 生きていける¥貰えません。 まだ説明が必要でしょうか?

    続きを読む
  • 就職や看護師になるのが怖くなり、夢に逃避しているんだと思います。 「無理なんて言葉はない」「やらなきゃわからない」とか思う気持ちもわかります。 1年でも特訓を受けて運良く端役など抜擢され舞台に立てるんではないか? そんな夢、見ちゃいますよね。 まあ現実逃避です。 1年特訓を受ける←にしてもタダじゃないし、レッスン代に独り暮らし費用、奨学金の返済は無理でしょ? 仮にふた親揃っていたって反対です。 やりたいなら、後は自分の責任でやんなさい、と放り出します。 端役大抜擢←プロの人達が読んだら怒りますよ。 端役でも舞台に立てるなんて夢の夢。 そのために彼らは日々努力をしています。 声楽、ダンス、所作、バレエなど。 もちろんスタイルや素肌の手入れも。 それが質問者様にできますか? 小中学生がスカウトされてアイドルとして有名になるのが夢と思うのと、同じですが、質問者様はもう22歳です。 しっかり地に足付けて目を覚ましてください。 看護師になってから、エアロビや歌うことを始めては? 少し前ですが、素人ばかり集めたバスツアーミステリー映画がありました。 いつかチャンス(ミュージカルとは違うけど)はあるかもしれません。 その時に向けてコツコツ準備を。 その時は「現役看護師、舞台に立つ」なんてニュースになるかも。 今は卒業に向けて勉強に専念する時です。 資格取れなければ、ただのヒトです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる