教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ローソンクルーの方に質問です。

ローソンクルーの方に質問です。前陳や品出し等についてです。 ツーフェイスの品物の場合、自分から見て右側が古い日付で左側が新しい日付ですか?それとも逆ですか? なんだか店長に言われたことと、開店当初からいるベテランクルーの言っていることが違うのでよくわからなくて。 私は お菓子とかおにぎりとかパンとかデザートとか→右が古、左が新 カップ麺とか→右が新、左が古 かと思っていたんですが… 実際はどういう規定ですか?

補足

あと代金支払証明書についても質問したいです。 あれってお会計が済んで印刷されたら、検印とか押さずそのまま1枚ぺらっと渡して、間違いないようであればお客様が持ってきたLoppiのレシートに名前を書いて頂く…という認識で大丈夫ですよね? (次のバイトまで時間があいてしまい店長に聞けないので質問させてください)

続きを読む

482閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >なんだか店長に言われたことと、開店当初からいるベテランクルーの言っていることが違うのでよくわからなくて。 それをなぜ現場で確認しないのでしょうか? (双方から)言われた事が違うなら、「店長はこのように言っていました。どちらが正しいのでしょうか?」「ベテランクルーはこのように言っていました。どちらが正しいのでしょうか?」と、その場で確認すれば済む話です。 お店でのルールが統一されていないのか、店長が間違って教えてしまったのか、ベテランクルーが間違って教えてしまったのか、双方が同じ内容を違う表現で伝えたためにあなたの解釈が間違ったのか、その原因を突き止めないと今後も同じような事が起きるでしょう。 この先あなたが新人を教える立場になった時、「これが店長のやり方で、これがベテランクルーのやり方です。」って教えるんですか? そんな教えられ方されたら、新人はどうしていいのかわからなくなってしまいます。 何が間違っているかって、あなたの仕事に対しての姿勢が間違っているんです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 右が古いものです。棚の右端に置いてあるものは逆(左が古い)。 お客さん右側から取ることが多いのでそうしてます。端は取りにくいので右端は逆です。

  • LAWSONやFamily Martに拘らず自分から見て左が古いもの

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる