教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在臨床工学技士を目指す大学1年です。me第2種とは合格までおよそどのくらいの時間を要するものなのでしょうか。2年までに…

現在臨床工学技士を目指す大学1年です。me第2種とは合格までおよそどのくらいの時間を要するものなのでしょうか。2年までには取っておきたいのですが間に合いますか?既に勉強は始めております。

132閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既に回答してる方と同意見ですね。 ただ合格するだけなら過去問5年分を10週すればまぁ落ちないでしょう。 ただ、ME試験の時ちゃんと基礎をやらないと国家試験で躓くので、自分がどこに重きを置くかで勉強スケジュールを決めてみてください ちなみに私は7月末までは大学の定期試験の勉強をずっとしていたので、8月~本番までの約1ヵ月で過去問と模試繰り返しやって合格しました。

    1人が参考になると回答しました

  • ただ合格したいだけなら、昨年度の過去問買って1週間くらいパターンとよく出る問題のところを勉強しておけば合格します。 私の同級生はほとんどが直前に過去問だけをやって合格してました。 しかし、その場しのぎなので、国試の勉強もかねて…とはならないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床工学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる