教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物乙4の保安講習についての質問です。

危険物乙4の保安講習についての質問です。以下のような条件がそろうと、 最初の保安講習は、6年後に受けてもOKかと思うんですが、 実際のところどうなんでしょうか? では詳細です。 当方の実際の例で参ります。 去年(2020年)の9月に乙4を取得して、 2020年11月からガソリンスタンドで仕事を始めました。 この時点では、保安講習は3年後、 つまり2024年の3月末までに受けるって決まりですよね。 で、ここからは例えばですが、 2024年の3月25日あたりに 危険物甲種の免状を取得したとします。 そうした場合、当初の決まりである 2024年3月末までに受ける保安講習は 受ける必要性がなくなり、 2027年の3月末までに、 最初の保安講習に行けばOKということになるかと 思うのですが、実際はどうなんでしょうか? 一応前提として、ガソリンスタンドの仕事は ずぅ~っと続けているものとして考えます。 とりあえず、検索とかして調べてみたのですが、 わからなかったので質問させて頂きました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 ソース(裏付け)と共にご回答頂けると たいへんうれしいです。 ありがとうございます。 (キーワード:危険物取扱者、乙四)

続きを読む

688閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公益財団法人新潟県危険物安全協会のHPから http://niigatakiankyo.sakura.ne.jp/faq_hoan.html よくある質問 保安講習 Q 危険物取扱者免状の交付を受けて危険物施設で取扱い作業に従事しています が、新たに別の種類の危険物取扱者免状の交付を受けました。講習期限はいつになりますか? A 受講期限は変わりません。従来どおり、前回保安講習を受けた日から3年(年度)後が受講期限となります。

  • この場合 乙4で保安講習を受けていられる為 2024年の保安講習は受講しないといけないです。 甲種が受かったら免許書換えになって新しい免許の裏の保安講習履歴も一緒に記載されて戻ってきます。ですのでそのまま 3年毎の保安講習になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる