教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2級総合無線通信士の資格を取得したいのですが、基礎から学べる参考書、勉強法など詳しい方がいらしたら是非教えて下さい!

第2級総合無線通信士の資格を取得したいのですが、基礎から学べる参考書、勉強法など詳しい方がいらしたら是非教えて下さい!

補足

現在私は、通信会社に勤務し、データー照会、交換業務の仕事に携わっています。恥ずかしながら技術的な資格は一切持っていません。英文科の短大を卒業しましたし…電子工学などは勉強したことありません(>_<)1度きりの人生…通信士に憧れて、出来れば海に携わらる職務に生涯従事したいと思っています。憧れだけでは取得できない難関だとは思いますが、アドバイス宜しくお願いします<(_ _)>

525閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いきなり2総通でなく、1陸技か2陸技から目指してみては? 陸技だと無線工学系3科目と法規だけなので。 合格できれば、2総通を受験する際に無線工学系3科目が免除になります。 そうすれば残った科目のうち法規、地理、英語はそれほど難しくないので、難関の電気通信術に集中できます。 勉強法は参考書と過去問で。(過去問はWeb検索すると出てきます。) 電気通信術は自分もネックになっているので、アドバイスはできませんが。。。 私も海にあこがれて3海通は取りましたが、それ以上の資格は中々時間が確保できないため検討中です。 あまりアドバイスできませんでしたが、お互い頑張りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる