教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから最先端ITと言われる分野の学習を始める者です。専門学校に通います。文系大卒、22歳です。基本情報技術者を取得済で…

これから最先端ITと言われる分野の学習を始める者です。専門学校に通います。文系大卒、22歳です。基本情報技術者を取得済です。学校はコースとかが分かれておらず、自分の学びたい分野の講座を取っていく形なのですが、あれもこれもと目移りして決めきれません。最初はセキュリティ分野を勉強して、情報処理安全確保支援士を目指したいと思っていたのですが、機械学習やデータサイエンス、AIも良さそうに思えてきました。 将来はリモートワークで専門性の高い仕事がしたいと思っています。ガツガツ行くタイプではなく、コツコツ地道に頑張るタイプです。オススメの分野や勉強法があったら教えて下さい。今はPythonとwebスクレイピング入門編やってます。

続きを読む

101閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本情報を取得したら、次は実務経験です。 IT企業で一連の開発工程を経験してください。プログラミングも同時に習得します。 開発が独力実施できるようになった頃に応用情報を取得してください。自分に何が必要かが分かってくるので、方向性が定まってきます。 中途半端にRISSやPythonをやっても、あまりメリットはありません。結局、30代で特定専門分野において高度程度のスキルがあれば良いので、効率よくやるなら学ぶ順番等も工夫した方が良いです。 例えば、セキュリティの場合はネットワークも学びます。AIとデータサイエンスは似ていますが職種は異なるので、前者であればSE、後者であればビジネスアナリスト、マーケティングを経験することになります。また大学初級レベルの統計学は必須です。

  • 最先端itって何のことかわからないけど、、 リモートワークが許容されるかどうかはスキルというより参加する案件の形態や引き受ける会社の立場によります。 なので、ザックリベースでは、大手、かつ運用ではなくコンサルや開発、インダストリーとしては法律要件の少ない、製造業系ではないところあたりを目指されると良いかなと思います。 専門卒という扱いになるので、いまいちだなーって場合は工場付きの 勉強法というものはないですが、itへの興味が尽きないように自分を誘導することは気にした方がいいかも。 長年、勉強しなきゃって思いつづけるのは、長い目で見て難しいです。 10年、20年後に疲れちゃいますよ。 興味があれば最新記事とか自然とチェックしてますから、気が楽になります。

    続きを読む
  • 「リモートワークで専門性の高い仕事がしたい」ということが目的であると理解しました。 なのであれば、そもそも的な話で恐縮ですが、IT系企業への就職活動を今すぐ開始し、実務経験を積むのが一番と考えます。 質問者の「文系大卒、22歳」で「専門学校に通います」という状況が、新卒で就職したのか、していないのか、専門学校に通う手続きが既に済んでおり、すぐに入学する状態なのか、来年4月から通う状態なのか、分からないのですが、就職しているのであれば、転職枠(第二新卒も含めて)での就活も視野にいれて、就職していないのであれば、既卒も就活可能な新卒採用枠での就活をするといったことになるかと考えます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる