教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手から大手の転職について

大手から大手の転職について就活を終えた22卒です。日経225のメーカーに内定が決まりましたが時価総額が1000億以下で事業的にも将来性が無いと感じており3年後の転職を考えています。 将来性のある電子部品メーカー、半導体製造装置メーカーに転職したいと考えています。 新卒で入れれば良かったのですが、これらの業界を見ていませんでした。(これが一番の後悔です) 営業として大手メーカーに転職するのはどのようなスキルが必要でしょうか? また資格は必要でしょうか?(現在TOEICが490点というヒドイ点数なので最低でも700点以上にするつもりです) また3年勤めるか第二新卒で行くかどっちがいいかもお答えいただければ幸いです。

続きを読む

318閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業実績です。 他にも、業界再編の中で、その会社の中で腕を磨いて希望の役職に付くケースもあります。 私の弟のケースで、業績があまりよくなかったゼネラルに入社し、その後に富士通傘下に入って富士通ゼネラルになり、また名称が変わり、今は富士通の課長職です。

  • 貴方の学歴、何より職務経歴が重要視されます。 即戦力が求められる中途採用では、理系学部卒、私文ならバリバリの営業実績でもない限り、ブルーカラー工場勤務になると思います。 TOEIC490点とは高1レベルですよ。笑 履歴書に記載出来ない絶望的スコアなので、目標通り獲得出来る様に頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる