教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察採用試験について。

警察採用試験について。自分は今高校2年生で来年、警察官採用試験を受けようと考えています。採用試験まであと1年半ほどあるのですが、今からできることは何かあるでしょうか?周りに差をつけたいです。なにかアドバイスはありますでしょうか?

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強は数的推理・判断推理を1問ずつでいいから毎日解く。他にも国語の長文も1日1問やっておいてもいいかもしれません。まぁまずは参考書で解き方を知る所からですが。 あとは面接で話すネタを作ることですかね。ボランティア、部活、インターンシップ、など。苦労したこと、どのように対応・改善した、どこに力を入れた、何を得たか、などを言えるようにしましょう。 受ける都道府県警の情報も少しずつ調べて行くことも大切です。 公務員(警察、消防、海上保安、自衛隊、税務など)の就職説明会(どんな仕事かの説明、資料も貰えるはずです)なども開かれている場合があります。情報を仕入れていきましょう。 筆記試験が終わってから1から始めたのでは間に合いません。 公務員専門学校の体験授業に参加するも良いですね。確実に解いておきたい必須基礎問題を知れたり、質問タイム(面接や筆記、作文などで気になること)もあるでしょう。 実際に体験授業で知れた暗記の知識が本番でそのまま出た時は少しビックリしました。地理の問題だった気がします。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる