教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手のホテルに就職されている方で、フロントやコンシェルジュなど接客をしてるスタッフさんは大学卒業とホテル系の専門を卒業さ…

大手のホテルに就職されている方で、フロントやコンシェルジュなど接客をしてるスタッフさんは大学卒業とホテル系の専門を卒業されている方、どちらが多いですか??プリンスホテルや帝国ホテル、星野リゾートなど。。。

561閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前私が勤めておりました某ホテルでは(名前を聞くと誰でもお解りになる老舗ホテルでしたが) 大卒はほんと毎年ひと握りしか採用されません(数人程度) しかもある決まった大学を出ていないと将来幹部にはなれません) ホテル専門学校出はあまり採用に意味はありません(つまり採用に優先権は無いということですね) 殆どの採用者は普通の高卒者でした。 その代わり高卒者は将来幹部登用はまずされません (そこは大卒と決まっていました) 採用後の配属は ほぼ人事が勝手に決めていました (つまり 本人の希望は全く意味がありませんでした) その理由は 配属されても 数年したら 必ず配置転換があり ほぼ全ての職種を経験することと決まっていましたから(特殊な職種を除く) 外国語が出来る 出来ないは採用時には意味を成さなかったです (というよりも それで採用の可否が別れることもありませんでした) その代わり採用後3か月で 英語は出来るようになることを求められました (ホテル内で日々社員による勉強会があり時間のある時には参加しています=他の外国語も同じです) それと 突然 他の国内ホテル若しくは海外ほてるに転勤も普通にありました。(転勤辞令がが出ると2週間後に転勤する決まりがあって もし転勤が嫌だったら辞めるしか無いでした) もっともホテル内での職場配置転換も断れば即辞めることになります。 というものでございました。

  • 大手、一流と言われるホテルに就職したいなら大卒の方が圧倒的に有利です。大卒が多いです。かといって一流大学か?言われればそうでもないので大丈夫です。どちらかと言うと人物重視だと思います。大学に行って外国語の勉強を頑張るのが一番の近道だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プリンスホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

帝国ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる