教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で孤立しています。 今の会社には7年ほど働いてます。 派遣で入り正社員になり産休育休経て働いてます。

職場で孤立しています。 今の会社には7年ほど働いてます。 派遣で入り正社員になり産休育休経て働いてます。それでも会社に気軽に話せる人がいません。 挨拶や仕事の話はしますがたわいのない世間話はほばありません。 元々自分がおとなしくあまり人に積極的に話しかけない性格です。 でもそれではいけないな、と思い話しかけたりしてみますが向こうのほうが年上なのに敬語で返されたりなんか変な空気になりいたたまれなくなって1人を選んで行動しています。 仕事さえしてれば良いか、と思ってましたが 後から入ってきた子のほうが周りとすぐに仲良くなっていくし、 考えすぎかもですがふとした時に嫌われてるな、なめられてるなと感じます。 仕事はどんくさいなりに頑張ってる、、つもりです。 今はコロナで飲み会も慰安旅行もありませんがもし再開となるともう行きません。。 おとなしい、無口ってそんなに悪いのでしょうか。 話しかけても微妙なリアクション取られるしもう自分はこのままかなって思います。

続きを読む

1,870閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    それは大変ですね。 そういう状態でしたら職場で孤独で疎外感を感じていると思います。 あなたがどういった方でどういう雰囲気なのかわからないので想像しながらお伝えしていきます。 全体的な文章ですが少し卑屈なのかと思いました。 「私はこれ以上変わることができない」という後ろ向きな気持ちになっていると思います。 「どうやったら改善できるのか」という言葉がどこもにもなかったので、 まず前向きに「どうしたら変化できるのか」を考えるところから始めるのが第1歩だと思います。 >>それでも会社に気軽に話せる人がいません。 挨拶や仕事の話はしますがたわいのない世間話はほばありません。 ご自身の中で今回の件で明確なゴールはございますか? ・職場に1人心を許せる人を作りたい ・たわいもない話で話せるようになりたい ・もうちょっとプレイべートな話をしたい など、それによって今後改善していくことが変わってくる可能性があります。ゴールを探してみてください。 >>後から入ってきた子のほうが周りとすぐに仲良くなっていくし、 後から入ってきた子にアプローチして、その子と一対一で話す機会を持ったりできないですか?ランチを一緒に行くなど・・・ 仲良くなってから「なんでそんなにみんなと打ち解けられるの?」とその子から聞いてみるのもありかと思います。 上手くいっている人から学ぶというのが一番早くそして一番確実です。 これはこの件以外でも上手くいっている人から学んで自分のものにしてしまう方が早いです。 学ぶという言葉の語源が、 「真に似せる」の意味から「真似(まね)」や「まねぶ」が生まれ、「まなぶ」という語ができました。 上手くいっている人から学ぶというのが一番変化しやすです。 >>考えすぎかもですがふとした時に嫌われてるな、なめられてるなと感じます。 しっかりと嫌わているという情報が無い限りは気にしないでください。 それよりご自身の行動を変えることで周りは徐々に変わっていくので、 自分が変化することに集中をすれば周りも雰囲気も変わります。 >>おとなしい、無口ってそんなに悪いのでしょうか。 悪くはありません。 ただ、職場ですと必要なコミュニケーションがあると思います。 報告、連絡、相談など業務によっては密にやりとりをしていかないといけない場面があると思います。そういう重要なポイントでコミュニケーションが円滑にいかないと微妙な雰囲気になることはあります。 おとなしい、無口でも必要最低限のやりとりをしていて上手く会社に馴染んでいる方を過去にお見かけしたことがあります。 問題ないです。 おとなしい、無口にフォーカスされているようですが、 「メラビアンの法則」はご存知でしょうか。 表情や仕草>声>話している内容 の順に優先されるということ示したのが「メラビアンの法則」です。 コミュニケーションを円滑にするためには、言語以外の視覚や聴覚などの非言語の大切さを理解することが重要ということがわかります。 ここを時間をかけて一致させていくことが一つ 例えばですが、笑顔「おはようございます」など、 この効果を意識してコミュニケーションをとってみることをオススメします。 最後になりますが、 ご自身で壁を作って遠ざけて1人を選んで行動するということを過去繰り返しいませんか? 可能であれば、孤立から脱却できるように、 最初は声に出さなくてもいいので仕事仲間に何かやってもらったら、 心の中で「本当にありがとう」「助かりました」「〇〇さんと仕事できて嬉しいです」「感謝してます」など唱えてみてください。 私は声に出して、いつもありがとう!本当に助かっているよ!っと、いいね!いい感じに成長しているね!と良いと気づいたことは声に出しています。そうすると私と関わる人はみんな明るくなります。 壁は取り払われて楽しくなります。 >>話しかけても微妙なリアクション取られるしもう自分はこのままかなって思います。 せっかくなら楽しく仕事をやりたくないですか? 質問者さんはヤフー知恵袋にご質問されているぐらいなので、少しは何とかしたいと感じていると思います。 改善することができますので、まず上記のことをやってみてください。 すぐに結果は出ませんが徐々に変化していきます。 長文になりましたが、 あなたが良い方向に変化をして充実した日々を過ごせることを願っています。応援してます。

  • おとなしい人だと見られているのでしょうね。 そのままで良いか思います。 周りがお話しされていても無理なく微笑む程度で。

    2人が参考になると回答しました

  • お気持ちは分かります。 ただ、無理しない方がいい気が。 凄くエネルギーを使って思い切って話しかけたり、目一杯社交的を装って、それがそこそこ上手くいったとします。 でもそれ、続きます? 短距離の様な全速力では、マラソンの42.195㎞は走れないですよ。 仲良しごっこをしたり、本意では無くても愛想良くしたりって、もちろん生きていく上で必要です。 自慢するわけじゃないですが、私、それなりには愛想よくしたり仲良しごっこ出来ます。 でも歳を取れば取るほど、素の自分から離れた言動のデメリットを感じるようになり、無理に愛想よくして会話の輪に入って行ったりしなくなりました。 友達こそ人生の宝、人との絆こそ人生の豊かさ。 こういった世間の風潮ってもの凄く強いというか、ある種の強迫観念のように、それこそが「幸せ」とされていますよね。 もちろん否定はしないですが、無理して友達を作る、無理して友達関係をキープする、無理して絆にこだわるのってちょっと違うと思う。 物事ってほとんどの場合、ベストは無くベターしかないです。 無理せず親友に囲まれ、無理せず人との絆で結ばれていれば、それはベスト。 でも、素の自分を大切にしないで、素の自分からかけ離れた無理をするくらいだったら、孤独の方がベターだと私は思います。 そもそも人って根源的に孤独なモノですし。 一番駄目なのが、無理して、自分を殺して、他者に合わせて、そこまでしてやっと結んだ絆(それが絆と言えるか?)にすがる生き方かと。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まぁ、良いのでは無いですかね? そういう無口な人ってどんな職場にも1人2人は必ずいますし。 仕事は仕事!友達作りの場ではない!と割り切ってプライベートを楽しみましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる