教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休育休のボーナスについて ボーナス時期が近づいてきてモヤモヤ復活したので質問させてください。 去年の話です。

産休育休のボーナスについて ボーナス時期が近づいてきてモヤモヤ復活したので質問させてください。 去年の話です。2020年の6月1日から産休に入りました。 そして、6月のボーナスなのですが・・・この査定は10月~3月の評価だから普通に貰えると思ってました。 しかし入っていた金額が、おそらく最低評価の金額でした・・・ものすごく低かったのです。所長から説明もなかったので不信感たっぷり。(本当は面談して、評価聞かされて明細を渡されるけど、コロナ騒動真っ最中のなか産休に入ったので多分省かれた) 他部署の同じ時期に産休入った子は、入る前に面談したようで、「ボーナスもらえるんですか?」って聞いたら「さぁ?でももらえなくても当然だよね。休む人よりこれから頑張ってくれる人にあげたいと思うよね」と言われたそうです。 私も気になって自分の所長に後日訳を聞いたら、「産休育休に入る人は最低評価付けるって決まってるんだよ。ごめんね」と言われました。 でもモヤモヤが取れません。 10月~3月頑張った事は、妊娠して休みをもらうからって評価されないのっておかしくないですか?有無を言わさず最低評価って、まるで妊娠した事を悪いと言われてるようで不愉快でした。 それともそうゆうものなんでしょうか? これって普通なんでしょうか? 説明分かりにくかったらごめんなさい。

続きを読む

1,199閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 賞与というのは、お給料と違って、必ず支払わなければならないというものではありません。 なんなら、賞与支給日に、産休育休などで在職していない人には支給しないという会社もあります。 今回のケースが普通なのか否かは分かりませんが、少なくとも言えることは違法では無いということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる