教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

① 今から、40年以上前ですが、中学三年の時、NHK学園の講座を受け、

① 今から、40年以上前ですが、中学三年の時、NHK学園の講座を受け、通信での成績が優秀でカラーテレビ修理技術者の民間資格(どこのものか覚えていません)を学園からの推薦状で、その資格をいただきました。当時その資格で、家電製品および電気工事の端末であれば工事もできると聞いておりました。法律は変っているかもしれませんが、その合格証がありません。近い将来、第2種電気工事士の資格を取る予定ですが、証書なしで工事もできないので、この証明書を手に入れる方法はないでしょうか。NHK学園に問い合わせても、どうかと思っています。 ② 龍谷大学時代に取得した日商簿記2級は、京都商工会議所に問い合わせると、手数料4,000~5,000円ほどで合格証明書を入手できることが判明しました。これはさすがに嬉しいでした。 ③ 奈良県で高校時代、確か、仏教協会から戴いた、書道師範資格の証書もありません。これも入手したいのですが、いい方法があれば教えて下さい。

続きを読む

235閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①についてのみ、回答します。 昭和49年9月~56年7月に実施されていた、通商産業省認定カラーテレビジョン受信機修理技術者試験 というものがありました。これのことではないでしょうか。 民間資格で、試験実施団体は財団法人電波技術協会になります。現在の一般財団法人電波技術協会です。 財団法人 電波技術協会 - J-Stage https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/37/12/37_12_1051/_pdf/-char/ja 一般財団法人電波技術協会 https://reea.or.jp/ 当該試験はその後何度か変遷をたどりますが、現在は一般財団法人家電製品協会による家電製品エンジニア試験に至る流れになります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる