教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマーという職について

プログラマーという職について現在工場で働いている高卒22歳女です。 収入が少ないため、どうにか別の業界で転職が無いかと考えていたら、 プログラマーが需要が高いと聞きました。 高校の偏差値は36でした。 高校のテストなども簡単なものが多かったです。 勉強は人並み以下だと思います。 こんな人間でもプログラミングを学んでプログラマーになれる可能性はありますでしょうか。 理数の基礎的な学習は必要でしょうか。

続きを読む

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    プログラマです。 私はパートなので給料は安いです。 需要が高いのは正しいのですが、スキルをきちんと身に着けた人の需要が高いという話であって、素人でも雇ってもらえるという話ではありません。 そしてプログラマの給料の平均値が高いのは事実ですが、大多数の人は工場勤務とそれほど違わないのではないかと思います。 というか、工場勤務ですと、給料だけ見たら待遇はかなりいい仕事ではないかと思われ、プログラマとして転職しても少なくとも最初のうちは収入は減ると見ておいた方が良いです。 例えば、全くの未経験であれば、プログラマは良くて月収20万円ぐらいだと思います。 この辺りはハローワークを確認していただければ分かります。 フリーランスならもっと儲かると主張をされる方もいますが、フリーランスは非常にリスクの大きい働き方で、多くの現職のプログラマはフリーランスに憧れなんて持っていません。例えば、病気になって仕事ができなくなった場合でも納期は守らなければいけないケースもあり、フリーランスなら違約金を支払わなければならなくなるかもしれません。収入が高くとも、それを簡単に消し飛ばすようなリスクを背負っているのがフリーランスです。 >勉強は人並み以下だと思います。 学校の勉強成績とプログラミングの実務能力は必ずしも一致せず、学業成績が悪くともプログラマとして成功している方はいます。その意味では希望は持てます。 ただし、プログラマは頭を使う仕事ですし、自主的に勉強することも必要な仕事ですので、そもそも頭を使うことが嫌い、そもそも勉強することが嫌い、と言う人には全く向いていないです。 >理数の基礎的な学習は必要でしょうか。 分野にもよりますが、SEを想定しているなら、これは必要ありません。

    6人が参考になると回答しました

  • プログラマーは基本スペックよりも、センスの有無が大事な気がします。 まずは、学んでみることだと思いますよ。 簡単な実務可能レベルになれれば、転職は可能でしょうし、それが出来ないのなら採用されないか、されても雑用で終わる可能性が高いです。

    続きを読む
  • https://denkisekkeijin.com/raspberrypi/pi-led-for/ このあたりで三ヶ月遊んでください。プログラムの何たるかが判ります。これは高校生用の教材です。 まだ22才ですから年齢的には全く問題ない。大学生が卒業して22ですからね。 さて本来、プログラマーは最低3000時間約一年でようやく足手まといにならない新人です。 エキスパートになるには三万時間と言われてます。 真面目にやるなら最短で一年でなんとか転職、普通に二年くらいかけた方がよい。 まずラズベリーパイでイケルかいけないか見てください。

    続きを読む
  • プログラマーに必要なのは ・自分で調べる力 ・プログラムを楽しめること この二つに尽きると思います。 プログラマーでもWebページ作るだけなら大して難しくないです。 ものは試しです。 初心者におすすめのプログラム言語とか調べて、Youtubeで無料で公開されてる授業でも受けてみてください。 で、わからないところは自分でしらべつつ、プログラムが動くことを楽しんでください。 それでハマらなければまず向いてないのでやめたほうがいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる