教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40前で農家に転職って可笑しいかな? 40前でコロナの影響もあってバイトの接客業をクビになったフリーターです。

40前で農家に転職って可笑しいかな? 40前でコロナの影響もあってバイトの接客業をクビになったフリーターです。田舎生活に興味がある社会不適合者です。「君、接客向いてないよ」って何度も言われて転職繰り返してます。恐らく接客が向いてないんじゃなくて社会そのものに適合がないです。 今時珍しい小卒です。エリート志向の親の教育が特殊で中高大は行けませんでした。 一応犯罪とかは犯してないよ、よく勘違いされるけど。ちょっとした精神疾患はある。親がそれを認めないだけ。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 転職自体はおかしいことありません。 自ら農業経営とすれば、新規就農はハードルがかなり高いです。 ストレートに言いますが、就農するにあたっては、社会対応能力が高い人でないと成功しないと思います。 自営ではなく、農業法人への就職などの話であれば現実的ですね。 ただ世間一般のコミュニケーションは当然あります。

    続きを読む
  • 40前の転職はなんら問題ありません。 私は50代で転職しましたよ。 何をするか?何が得意かですね。 田舎は親が絶対なところがあり近所の動向を気にして少しでも人の上に立ちたいと願っている所です。 なので自分をしっかり持っていないと利用されるだけですよ。 でも今の田舎はほぼ消滅に向かっているので一人暮らしが多いし寂しがっている人も多いので田畑関連の仕事などに潜り込めれば食いっぱぐれは無いね。 農機具の整備が出来れば重宝される。

    続きを読む
  • 農家は村社会なので、生き方そのものに人間関係が主になっていきます。 障害者就労なんかの農業なら有りかもしれませんが、給与は安いです。 田舎の閉鎖した環境は、コミュニケーションが取れないとかなりキツイです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる