教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休についてです 男です 今年の7月末から半年間育休を取ると決め 社長に伝えたところ 案の定嫌な顔されました

育休についてです 男です 今年の7月末から半年間育休を取ると決め 社長に伝えたところ 案の定嫌な顔されましたしかし会社と子供がどちらが大切かと言われたら迷うことなく子供なので、この選択に後悔はありません。 法的にも社内規約的にもしっかり伝えたので7月末から育休に入りますが 私の替えの人の人事がまだ決まっていません。 私は今の営業所で唯一の社員なので 私が育休を取ることで会社に入る援助金で 半年間の派遣社員を取ることを提案しましたが 社長はフルタイムのパートで対応すると言って聞きません。 請求書や会議やらをパートでまかなえるとは思えませんが、私への当て付けか聞く耳を持ってくれなく しまいには、育休とりたいならしっかり自分で環境を整えてねと言ってきました。 求人はかけていますが案の定 そんな都合の良いパートさんなんてきません こうしてる間に私が育休に入る日が近づいています。 もちろん引き継ぎやらはしっかりやっていくつもりですが 人が入らないと引き継ぎもできませんから このままだと人が足りないまま育休になるかもしれません。 育休は会社が先導して環境を整えて欲しいのですが、、、 どう思いますでしょうか。。

続きを読む

281閲覧

回答(1件)

  • 全部会社の責任だと思います。あなたの言い分はもっともだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる