教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独学で中国語が話せるように、日々まあまあ努力してるつもりで、2年前に中検準4級は合格しました。その後はあまり上達してない…

独学で中国語が話せるように、日々まあまあ努力してるつもりで、2年前に中検準4級は合格しました。その後はあまり上達してないような感じで、現在中検4級問題集のリスニングでさえ、まだ全然聞き取れないようなレベルです。リスニングを中心とした、中国語独学にふさわしいYouTubeチャンネルなど知っていましたら、教えて下さい。

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    動画もいいですが 4級のリスニングが聞き取れないのはなぜか理由を考えてみて下さい。 知らない単語で聞き取れないなら 語彙力付けましょう ピンイン通りに聞き取れたが意味がとっさにわからない わかるまで何度も聞いて聞き取れる単語増やしましょう 知っているのに聞き取れなかった 発音に問題があり聞き取れない可能性ありです。 ご自身の中国語録音して聴き比べましょう NHKの声調確認くんと言うアプリオススメです。 がんばって下さい

  • 李姉妹ch。中国出身で日本育ちの姉妹です。お姉さんの方は通訳もしていたらしく、二人とも中国語が上手です。 解説も丁寧なので参考になると思います。 あとYouTubeではないのですが、bilibiliは登録しなくても視聴可能で広告もないので利用しやすいですよ。 中文字幕が付いている動画がたくさんあります。 パソコンだとそのまま見れて、携帯でもデスクトップ表示にすれば問題なく見れます。おすすめです。 自分で発音の練習をすると、とても聞き取りやすくなると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる