回答終了
バカな大学2年生です。大学で文学をまなび、書店でバイトをしているうちに 出版社に就職できたら良いだろうなぁと感じてきました。今まで全くこんな仕事がしたい!というのは無かったのに。 そのためにできることは何だろう?とか考えはじめた矢先、調べると出版社は数ある職種の中でも有数の倍率の高さ、「学歴重視」であることを知りました。 浮かれていたさっきまでの自分が恥ずかしくなりました…。 質問です 有名な大手出版社がとんでもない倍率、学力重視なのは分かっていましたが 知名度の低い、小さい出版社なども学力重視なことにはやはり変わりはないのでしょうか。 (せめて日東駒よりは上…などのフィルター) 文字や文章を扱う仕事なので、やはりバカ大学ってだけで履歴書も読んでもらえないのでしょうか。 私は大学の授業よりも他のことで、誰よりも良い経験をしている自信があります。勉強もしました。資格も役に立ちそうなものをいくつか取りました。 それでも、見向きもされないでしょうか。
167閲覧
1人がこの質問に共感しました
今出版業界は大変斜陽でして大手出版社(特に講談社、集英社、小学館)は20年以上前から学歴の良い人しか就職していません。 小さな出版社でも学歴が良い子が入っている可能性も高いですし、小さな出版社はそもそも求人があるのか?と思います。何だかんだ言って一番高いのって人件費なんです。雇える余裕の無い会社はあります。 まず、小さな出版社をどの程度の会社と捉えているでしょうか? 資格=役に立たないと言いますが、何も無いよりかはマシです。 何を持ってらっしゃるのでしょうか? 自分が好きな出版社とか関係無く何処でもいい!と思うなら今から出版社片っ端から調べてまず求人があるのか先に調べた方が良いと思います。 書店で働いていたなら出版社さんの名前沢山知ってますよね? あと自分がレジ立ってらしたら無茶苦茶売れる日と全く売れない日を体感しているハズです。本の書店に入る売り上げは昔約2割と言ってましたが今1割とも言われています。自分のお店はどれくらい売り上げと来客と客層とか考えていないのでしょうか?どれだけ厳しいか感じた事無いのでしょうか? そして今大学2年生なら皆さん大学3年から就職活動しているのでもっと早く動くべきかもと思います。 コロナのダメージが大きいので何処の業界もそうそう求人無いと思います。 ただ小さな出版社ってハードで給料安いですよ、酷いところはボランティアってところもありますから…タダより安い物はありません、 そもそも書店が本が売れなさすぎて社員が雇えないんです。殆どバイトでまかなっています。それを作っている出版社も当然厳しいですよ。 学歴もありますけど、まず求人が厳しいかと思います。
履歴書も読んでもらえないとかそう言うことはない。単純に強力なライバルがクソ多いという話。「勉強もしました」という質問者さんが出版社採用試験で何百人ものライバル(エリート大卒含む)を倒せるのならチャンスはある。 中小だとてそれは変わらない。大手に落っこちた、あるいは滑り止めエントリーのエリート大卒生たちが多数応募してくるので戦って勝たねばならない。大手より応募総数は多少減るが、そのかわり大手より採用数も少ないのだから激戦にかわりはない。 しかし質問者さんに血ヘド吐く覚悟があるなら「出版下請け」から這い上がる方法もないではない。出版業界の鉄火場で銃持って日々ドンパチやる立場、死して屍拾うものなしの世界だ。よほどの覚悟がないとおすすめできないので、ここでは多くを語らない。知りたければ書店のマスコミ業界研究棚で調べるべし。
なるほど:2
小さな会社でも・・・・イエスです。 出版と名がつく会社は、そう考えて良いのでは。 別段、履歴書見ようがどうしようが、学歴と言うより筆記や面接していれば自然に落ちます。 被害者的に考えているのかもしれませんが、元々かなり違います。努力の差もあります。差があるのに「見てくれない」ではなく、効率考えたら相手にするだけ時間の無駄です。それは学生川側も同じです。 入る事ばかり考えているようですが、会社としては「勤務する」事を考えて採用しています。 活躍してもらいたいのですが。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
書店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る