教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とるべき資格・すべき勉強について

とるべき資格・すべき勉強について大学一年女です。大学生になり自分の時間が増えたので何か独学ですが勉強したいと考えています。候補は、 ・TOEIC ・ポルトガル語(第二外国語で専攻しているため) ・FP三級 ・webデザイン ・プログラミング 私の学部は教師になる方が多いのですが、近年激務で問題となっていることもあり私は一般企業への就職も考えています。教員試験と並行して就活をするのは難しいことだと思っているので今のうちに資格やスキルを身につけて少しでも役立ったらいいなと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

補足

車の免許は取得済みです。 また、簿記も考えています。

続きを読む

47閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まずは、汎用性の高い語学(TOECICなど)と自動車免許かと思います。語学(TOEICなど)は継続的な学習になるかと思います。 あとはどのような業界に就職するのか、どのような職種で社会に貢献したいのかを先に検討してからでいいかと思います。例えば、IT技術者にならないのにプログラミングをするならば、そのことに対して勉強する時間やお金を投資するのは有効的ではないからです。 以上、参考になれば幸いです。

  • 宅建と簿記。

    ID非公開さん

  • はじめまして 選択肢は広く取るのはリスク管理がしっかりされてますね。 有名無名50の資格を保有しています。 人事経験、管理職経験のある43歳会社員です。 運転免許もあるなら、 業種の選択肢も増えますので、 質問者様が候補に挙げている中から、 進みたい道に一番関連する資格を取るのがいいと思います。 人事経験、管理職経験上から申し上げると、 この10年くらいの新人社会人の皆様にほとんど共通して言えるのが、 「社会人(会社員)と学生の区別が、 いまいちついていない方が非常に多い。」 ということです。 これは、 日本の教育上、社会人としてのマナーなど、 会社員になってからの知識を教える機会が極端に少ないためと思います。 ですので、 取得するしないは別として、 秘書検定やビジネス実務マナーなどの ビジネス系検定の知識は最低限身につけられていたほうが、 いざ、社会に出て年長者を相手にしたときに、 恥ずかしい思いをしなくていいと思います。 また、 これは人事情報ですが、 東日本震災以降、 業界問わず防災に力を入れている企業は多いので、 救命講習や、 防火管理者、防災管理者などの知識があると、 人事側としても評価しやすいです。 参考までに。

    続きを読む
  • ・普通自動車運転免許 ・TOEIC ・日商簿記検定試験(まずは3級から、次に2級が欲しい) ・ITパスポートや基本情報技術者などの情報処理の国家資格 この辺は汎用性が高い。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる