教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3浪して明治大学より、現役で拓殖大学の方が就職がいいと言う人が多いですが、他に、3浪明治の方が採用される職場はないでしょ…

3浪して明治大学より、現役で拓殖大学の方が就職がいいと言う人が多いですが、他に、3浪明治の方が採用される職場はないでしょうか?例えば塾講師とか、教員になる場合、3浪しても明治の方がいいかんじになりませんか?また、他の仕事で3浪明治の方が優遇される場合があれば教えていただきとうございます。

375閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >例えば塾講師とか、教員になる場合、3浪しても明治の方がいいかんじになりませんか? その世界にいたので、この部分に限定しての回答 まず、大元の大学を外して考えてみるといい 22歳・・・みんな大学を卒業したてなので、何もできないのです。だから、今から鍛えて「モノになるかなぁ」という部分で採用を考える 25歳・・・22で社会に出た人たちは「現場でひと叩き」されています。なんとなく資質や先行きが見え始めたくらい。だからあなたの即戦力としての資質が問われることになります。 さて、 22歳拓大で手ぶらで塾にやってきた人=新卒の未知数です。 鍛えてみなきゃわからない、25だと大体この世界でやっていけるかがわかります。これを基準のAパターンとする では25歳明治との比較 25歳明治卒で手ぶらで塾にやってきた人=新卒の未知数です。 鍛えてみなきゃわからない・・・この部分は上と同じです。 という事は、25歳拓大卒入社3年目のほうが価値が高いということです。 なぜなら、生き残っているからです。3年続いてそこそこなら頑張れば教室長まではなれると思うので30歳くらいで校舎を任せる見込みが見え始めるころ つまり Aパターンの駄目だった人よりは可能性がある Aパターンの生き残っている人よりは可能性がない ただ、塾の場合、学生時代に集団授業のコマをもって、校舎を支えるレギュラーメンバーでやっていて、即戦力の人間という人もいる 個別というのはキャリアにはならないけど、集団授業の500時間・1000時間は立派なキャリアで戦力になる。 なので3浪明治卒、臨海さんの学生集団講師で授業経験1000時間 これなら上の2つよりも価値を見る場合も多い 25歳で就職のスタートにたつ、ということは入学のときにはもうわかります。そこからの4年間で勉強も大事、資格も大事・・・・でも自分は25 それを考えると塾でもガストでもガソリンスタンドでも・・・3年の実践経験を積んではいるなら、価値が変わってくる場合が多いにあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる