教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年、いわゆる転勤族の妻になりそうなのですが、全国転勤のある企業と職種であれば、夫の転勤に合わせて異動させてもらいやすい…

来年、いわゆる転勤族の妻になりそうなのですが、全国転勤のある企業と職種であれば、夫の転勤に合わせて異動させてもらいやすいということは現実あるでしょうか??現在転勤のある会社で働いていないので、その辺の実情がわからなくて質問いたしました。 いまは理系の専門職で働いています。単身赴任してもらうことを前提として仕事を探すのか、パートナーについていくのか迷っています。 結婚や出産があると女性のキャリアって悲しいことに一筋縄にいかないですね。。。

続きを読む

455閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私の場合は金融機関の地域型総合職ですが、配偶者帯同制度を活用し夫の転勤先の県に異動する事ができました。

  • 配偶者の会社と貴方の会社は一緒のタイミングで異動なんてあり得ないですね。 私も現在単身赴任をしている身ですが、結婚して子供が小さい時期までは嫁さんは仕事を辞めてついて来てもらいました。 理系専門職の場合は本社もしくは工場、研究所といった限られた場所で勤務日本なるはずです。相手の方の職場に近い場所で暮らすには本社のある東京近郊である時は可能かもしれませんがそれ以外には難しいでしょう。 ただ自分の会社での面談で希望地を申告出来るケースもあります。会社にも相談してみましょう。 女性の選択で優秀な方のキャリア形成が絶たれてしまうので悲しいですよね。

    続きを読む
  • ??? 全国転勤の可能性がある旦那様(将来)に対して 単身赴任してもらうことを前提として仕事を探すのか、 パートナーについていくのか迷っています。 ちょっと意味がわからないですが (単身赴任させるのに現職があって仕事を探すの?) 女性のキャリアってのを前に出した過ぎて理解を得にくい状況説明になってる気がします。 旦那様(将来)の会社には関係ないですよね? 奥様がキャリアを大切にしたいならそれは家族の話。 企業は関係ない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる