解決済み
AIエンジニアを目指しています。以下の資格の中で優先順位をつけるとしたらどの順番で取得すればよいですか?また、これ以外でAIエンジニアにおすすめの資格とかがあったら教えて欲しいです。 統計検定 Python3エンジニア認定試験 オラクルマスター オラクル検定Java資格 Linux技術者認定試験 e検定 g検定 基本情報技術者試験
385閲覧
AIを学ぶというのであれば、資格取得のための勉強は方向違いです まず数学は必須です、これが無いと全く動きが取れません ベクトルよりも多次元のテンソルを嫌ほど使います、まずは行列とベクトルをしっかりと身に着ける事です 微積分は当たり前に使います、統計学も役に立ちます、集合論は便利です、それと対数も使います 高校の数学の教科書に書いてあることは、ほぼ全部使います 問題集を解く能力は必要ありませんが、理解はしておく必要が有ります ガチでAIを学ぶならば、その第一歩は数学の教科書に有ります pythonは簡単な言語なので、必要になってから覚えても遅くはないです AIの研究でPythonを多用するのはプログラマーが本職ではない研究者でも使いこなすからです AIを学ぶのに何が必要かは以下の本を読めばわかります 「ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装 」 ISBN-10 : 4873117585 ISBN-13 : 978-4873117584 この本に書いてあることはAIの基礎です、この本を読んで解らないことが有れば、それが事前に勉強するべきことになります 資格を取得した時期が古いと、陳腐化するので価値が下がります できれば就職の直前で取った方が良いです
なるほど:1
他の回答者のやりとりを拝見しました。 高校2年生なのであれば、まずは大学進学に向けて学業優先でいいかと思います。大学も情報工学部の中に人工知能を研究している研究室があるかどうかもみておくといいですね。 まあ、その上で、資格という話になりますと、就職後を見据えて、IT技術者として共通の知見となる基本情報技術者試験をメインターゲットにしておくとよいでしょう。ITは専門が細かく分かれ、チームやプロジェクトとして動くことが多いです。そうなった場合、IT技術者として共通の知見がないとメンバー間のコミュニケーションがスムーズになりません。そういう意味で共通の知見を得るという主旨で基本情報技術者試験になるかと考えます。基本情報技術者試験対策する途中の過程でAIとの相性が良いPythonの習得があると考えるとそのついでにPythonの認定試験を取得するのはありですね。 あと、オラクルマスターとLinuxは会社で取得が必要と言われれば、入社後(もしくは内定後)に取得するでも全然かまわないかと考えます。 以上、参考になれば幸いです。
なるほど:1
社会的評価が高いのは国家資格の基本情報技術者(FE)一択です。 ただし他の検定も受けたければ止めはしません。
「何のために」資格を取りたいのですか?
< 質問に関する求人 >
AIエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る