教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来についてです。今、高校2年生です。

将来についてです。今、高校2年生です。わたしはスポーツ栄養学の資格を取りたいと思っています。そのためには栄養士の資格が必要だとわかりました。 そこで聞きたいことがあります! スポーツ栄養学の資格はどこの大学、もしくは専門学校へ行けばとれますか?絞るのであれば関東地方がいいです。 自分自身調べたのですがやはり皆さんの意見が聞きたいです。 また、スポーツ栄養学の資格はどれほど取るのが難しいでしょうか??

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も関東出身で、関東でスポーツ栄養が学べる大学を探していましたが、なかなか見つからず…。関東以外にも目を向けてみたところ、愛知県にある至学館大学(栄養科学科)で、スポーツ栄養を実践的に学べる部活があることを知り、その大学に進学し、スポーツ栄養サポートチームという部活で活動をしてきました。 そして、卒業後は関東でスポーツ栄養の分野で就職できました。 大学や先生のコネクションも強いので、卒業後、スポーツジムやスポーツチームの寮などスポーツ分野へ就職し、活躍している卒業生もかなり多いです。 最近、スポーツ栄養サポートチームの先生がスポーツ関係の会社を作ったので、そこで働いている卒業生もいます。 スポーツ栄養を売りにしている大学は増えてきましたが、正直、スポーツ分野への就職実績はほとんどないと思います。 スポーツ栄養学の資格についてですが、日本で唯一スポーツ栄養士を名乗れる資格は日本スポーツ協会公認の「公認スポーツ栄養士」のみです。この資格をとるためには、管理栄養士資格が必要です。さらにアスリートをサポートした実績がないと、講習会を受講することはかなり難しいです。試験の難易度も高いと思います。 一度、「スポーツ栄養サポートチーム」のブログを見てください! http://ameblo.jp/s-snst

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる