教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界は職種により能力や知識に差はあるのでしょうか? 素人目からは同じIT知識に精通しているように思っていました。

IT業界は職種により能力や知識に差はあるのでしょうか? 素人目からは同じIT知識に精通しているように思っていました。ここで言う知識は一般のパソコン好きとかが知っている 基本的な知識です。例えば、CPUは何使っている?とかです。 (すみません、以下長文になります) 職種が違えば専門性の違いはありますが、結構基本的な知識かと 思う質問も答えられない方を見た経験を何度かしての質問となります。 私はパソコン初心者です。趣味で動画編集や仕事で使うちょっとしたソフト (エクセルとか、パワーポイント等)を勉強しています。 わからない事があると友人の何人かはIT業界に務めている人なので よく質問します。 個人の能力の差とも言えるかも知れませんが友人は下記職種との事で 比較すると上段からより詳しい知識を感じました。 ①開発系(アプリ、WEB?) ②インフラ?設計、構築 ③システム監視やテスト ①と②の友人は仕事が忙しくて質問頻度は低いのですが、殆どの質問は即答して正当性も高いです。③は休みが多いらしく返答はしてくれますが、あまり明確な答えは貰えません。いつも「ちょっと時間ください」と言われますが、答えが間違っている事が多いです。 最近でも、パソコンの拡張としてHDD→SDD交換やメモリー増設とかしましたがグラフィックボード(グラボ)は必要なの?と聞いても③の友人だけはグラボという言葉がわからなかったみたいで後で答えてくれる事になりました。 答えが、「中間の値段の物を買っておけば無難だよと言われました」 合っているようで微妙です。 ①の人の回答は「ゲームとか動画編集をやるならあった方がいいよ!」 ②の人には今回皆さんに質問する内容で聞いてみました。 「多分、パソコン持ってなくて、普段からパソコンに興味があまり無く勉強とかもしていないのでは?そして仕事自体もIT知識不要な仕事なのかな~?」と言っていました。 友人達にはこれ以上の深く切り込んだ話は出来ないと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

続きを読む

184閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、IT知識って恐ろしく幅広いですが、パソコンの自作云々はほぼ趣味の話です。ITの道具なので道具自体に興味あって知っている人は多いですけど。どの業種も固有のIT知識が少なからず必要で単純に比較はできませんが、システム監視だけであれば使い方だけ知っていれば最悪何とかなるところが、インフラ設計やるなら設計レベルの大枠を広く浅く理解する必要がある。開発系は狭く深く(人によりますが)設計を具体化する知識とスキルが必要です。 ただ、じゃあ開発やプログラマが一番ITで知識豊富で偉いのかというとそうでもなくて、建築で言うと監視はビルの警備員、プログラマは土木作業員、インフラ設計は建築士、な感じです。ちょっと語弊があるかもですが。

  • IT業界には大別して2種類の人がいます。 ① ITが好き、ITが趣味、仕事は趣味の延長 ② ITは仕事、家ではPCすら使わない そして、パソコン関係の質問に答えることができる人は①です。 私はAIを開発したりするのでGPUも使っていますが、HDD→SSD交換はやった事が無いので回答できません。

    続きを読む
  • IT業界の職種分類:エンジニア職 ・プログラマー ・システムエンジニア ・ネットワークエンジニア ・組込みシステムエンジニア ・社内システムエンジニア IT業界の職種分類:非エンジニア職 ・セールスエンジニア ・ITコンサルタント 必要なスキル コミュニケーションスキル(必須)これはどの業界も当たり前 プロジェクト管理スキル 論理的思考力 プログラミングスキル 主にC言語、Ruby、Swiftなど業界に依る コンプライアンスの遵守 カスタマー対応スキル マネジメントスキル 資料作成スキル 専門知識(IT以外でウリになるアピールポイントがあると有利) 英語力 以上が代表的なモノです。なのでIT業界で仕事してると一口に言っても その知識は千差万別であり、PCの事をなんでも知ってるという人は まず存在しませんよ。

    続きを読む
  • 一応、私もIT系の仕事をしてますが、パソコンには詳しくありませんね。私の仕事はWEBデザイナーです。なので、専門性はWEB(ホームページ制作)になるので、その他話はできません。 質問者様の疑問はIT=球技に例えたような物です。例えば、プロ野球選手にサッカーの質問しても分野違いでしょう。でも、体の鍛え方、使い方、スポーツでお金を稼ぐ行為という点では共通している部分があるから、一般の人より話せる点はあるでしょうね。 私もホームページの見た目を作る仕事なので、専門性で答えられるのはグラフィック作成ソフトの使い方、ホームページの見た目を制御するプログラム、デザインの基本的な法則の範囲しかお答えできません。後は何となく知っていたり、見よう見まねで体験したことしか答えられません。 その範囲で答えられることをいうと、映像やグラフィックの作業を快適にしたいなら、グラボ付きのパソコンの方がいいです。コンピューターはCPUという部品であらゆる計算をして画面に表示させていますが、同時進行が多くなれば多くなるほど、進行スピードがおちます。(例えば、Aと入力しと画面に表示されるまでの速度が落ちるなど) グラフィックや映像を表示させる時は負担も大きくなるので、グラフィックの処理を専門に行う部品もあった方が当然快適な環境になります。グラボはそういう部品です。つまりあなたのパソコンは優秀な何でも屋を搭載させた状態で、そこに絵描きの専門家を入れるかどうかの判断ですね。 ただ私はパソコンという機械その物の専門性は大して持ってないので、具体的なスペックを見せられても良し悪しの判断はできません。 質問者様の周りの人が具体的にどんな立場にいる人かわからないので、具体的な力量はわかりませんが、的を得た質問をしていない可能性は十分あるなと思いました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる