教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計事務所の(求人)仕事内容について。 会計事務の求人見てたのですが...

会計事務所の(求人)仕事内容について。 会計事務の求人見てたのですが...私は日商簿記3級しか所持しておらず、会計事務所の求人の仕事内容を見て不安になりました。 【仕事内容】正社員 ・顧問先様の会計・税務処理、遺言書作成などの相続業務を行う ※覚えること多いけど、システムの操作 方法、税務処理は全て一から指導するから未経験でも安心して働けます。←とのこと ・顧問先様への訪問・来店での接客 ・会計ソフトの入力、税務会計指導、決算書及び税務申告書作成 ・給与計算業務 ・相続関連業務(相続税申告・相続相談・遺言書作成等) ・エクセルやワードを使った書類作成 ↑でした 書いてあること難しすぎて ただ日商簿記3級、Pc会計、日商Excelしか 資格所持しておらず スーパーでしかバイトしたことない 事務や会計未経験、正社員で働いたことのない自分にこの仕事務まるのかな...?と不安です。 ⭐︎求人見てて気になったんですけど。 元々経理職に興味を持ち、経理がしたくて簿記3級を勉強して、資格を取得しました。最近。 求人の仕事内容の欄に未経験でも大丈夫と書いてありますが 本当に私みたいなのが応募しても大丈夫なんでしょうか。 気持ちは日商簿記2級も勉強して資格取得したいと思ってます。 会計事務所や経理として働かれてる方、是非アドバイスの程お願い致します。 23歳 高卒 女 m(_ _)m 税理士/税務署/会計事務所/顧問訪問

続きを読む

1,560閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • 全然応募するのはただなんでしたらいいと思います。 スキルも大事ですが、もっと大事なのはやる気や努力です。 入って何がしたいのか、欲を言えばどのような貢献ができるのか。

    1人が参考になると回答しました

  • 税理士事務所勤務、20代女です。 税理士事務所での採用は主に2種類あります。 本当に基本的な会計及び税務の知識と入力作業のみを必要とされる内勤と、 顧客と直接面談し、会計指導から税務申告、税務調査の立会に参加するいわゆる税理士補佐とです。 募集要件を見た限り正社員ですし訪問とあるので、税理士補佐の募集ではないかと思います。 この場合、厳しいですが 未経験でも大丈夫というのはつまり とりあえず人手がたりてないから未経験だろうがやらせます! という場合が多いです。 お勉強ができる人というよりかは、精神的にタフな人が向いてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる