教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は19才のフリーターです。 何かを創ったり、絵を描いたりするのが好きで、 これから先、広告や名刺、商品パッケージな…

私は19才のフリーターです。 何かを創ったり、絵を描いたりするのが好きで、 これから先、広告や名刺、商品パッケージなどのデザインの仕事に就きたいと考えています。ですがなんの経験もなく右も左もわからない状態です。 もっていたら有利な資格などこういった仕事に詳しい方アドバイスお願いします!

補足

よろしくお願いしますっ(T_T)

続きを読む

321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    デザインを主に学ぶ学校を卒業して、デザイン会社へ就職した友達が 数人います。毎日終電ギリギリまで働いているようです。 私も「何かを創ったり、絵を描いたりするのが好き」という理由で 専門学校でデザインを学びました。 ですがそういった労働状況と、周りのセンスの良さに 取り残された感じがしてデザイン一本で行くことを断念しました。 まぁここまでは聞き流してくださいw デザインの仕事に就くためには、センスとそれを形にする技術を 身に付けることが大事です。 資格は特にいらないと思いますが、イラストレーター、 フォトショップの操作技術は絶対必要です。 (たまにインデザインも使えないと、という求人票を見ます) あと、Macで作業することが多いので、慣れておくといいかも。 全くの未経験であれば、短期でも本格的に学べる 学校に行くのが手っ取り早いと思いますよ。 あとはあなたの”センス次第”だと思います。 一人の友達は今、いくつも商品パッケージを手掛けているようです。 その子はよく絵を描いていて、紙でもパソコン上でも 形にするのが上手でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる