教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな僕でも就職できますか??

こんな僕でも就職できますか??就職浪人確定で、2年間違う勉強をすることに決めている22歳です。 そろそろ大学卒業。大学の代ゼミランクは52。 ゼミの研究で学外の発表会に出たら賞を1度もらいました。(僕1人ではないけど)それが唯一の自慢。 アスペルガー(の疑い)で不適応を起こし、社会性はゼロ。(次病院行く時診断書が出ます) ちなみに不適応の内容を書くとボロクソに言われるので書きません。 なので、広範性発達障害の職業訓練に通う予定。 その職業訓練は今年7月から。つまり、4~6月はニートwww 訓練内容はPC、面接etc社交性をつける訓練。 終わりは確か来年の5・6月だった。 通信教育で社会保険労務士の資格を取ろうと思っている。明日申し込もうと思っています。 ただ、興味があるものを勉強する、という感覚なので、職業になるかどうかは疑問。 性格は人と比べてしまう性格。高校の頃は球技大会があるのに、運動神経が悪く見学している自分を人に(当時好きだった人に)見られたくない、という理由でサボる。 ただ、どうせ優れている奴がチヤホヤされる。いい思いをする、ということも分かっている。 時々なんで自分はだめなんだ!!っていう苛立ちをかなり覚える。(ここじゃなきゃ書けない) 無口。人とどう話していいのか、接していいのかわからない。自信がもてていない。 (だから職業訓練に行くんですが) あと、小学校の頃、状況を読むのが苦手・もしくは理解していてもそれを言葉で表すのが苦手、と言われた。 それ故にかんしゃくや情緒的反応を起こしやすいといわれた。 それがいまでも続いているのが問題になっている、というのが個人的見解。 就職について…は、出来たら社会保険労務士の資格を取ったら社会保険労務士事務所に勤める事が出来たら、と考えている。 だけど、それだけにとらわれちゃいけないんだろうなあ、とも思っている。 なので、今の所はとにかく訓練が終わったら就職を考えています。 興味のあることは見つかっていない。だから興味のないことでもやる必要がある、という結論に達したものの、面接で興味がないものをあるふりをする、という事が出来ない。 こんな僕でも就職できますか? 女性と付き合う事は出来ますか? 回答願います。 500枚!!お願いします!!

補足

camellia0083さんへ 就職活動を1社しかしなかった点とありますが、7月までは15社ほど受けていました。努力したか否かはともかく動き回ってはいました。差別と言っていますが、私は自分の言っている事は自覚してます。現実は認めてもらえてないという事が言いたいんです。ていうか、なぜあなたは私にいろいろ言ってくるのですか?有難いけれど言い方(書き方)くらい考えて欲しいです。

続きを読む

1,373閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士の資格で、就職できるかについては下記を参照してください。 http://www.eonet.ne.jp/~jinji/srsupport/tenshoku.htm あなたの努力をしない性格(就職活動を一社しかしなかった点)、 努力をする場合も方向が間違っている知能レベル、 他者を平気で貶める精神性、 全ての点を総合すると、就職は無理です。 女性と付き合うのも無理です。 あなたに必要なのは、まず努力です。 できないと言って放棄するのではなく、努力すること。(就職活動) 他人を馬鹿にしないこと。(障害者雇用だと給与が低い等) 自分にできることを確実にやっていくこと。(これが一番大切) 興味のあることを仕事にできるのはごく一部の有能な人間で、社会の大半の人間は生活の為に働いていることを理解しましょう。 広範性発達障害の疑いとのことですが、それで一般枠・障害者枠で働いている人はたくさんいます。 彼らは自分の障害を理解し、どう適応するか、どう対処するか必死に考えて、努力しています。 あなたのように障害(の疑い)を盾にしながら、障害者雇用を馬鹿にするような精神性は、非常に不愉快です。 彼らの方があなたより遥に優れて立派な人間です。 私は障害者を蔑視するつもりはありませんが、あなたのように「がんばっている障害者を給与が低いからといって蔑視する」考えは軽蔑します。 広範性発達障害とアスペルガーがどのようなものか、理解していますか? 診断名が出ても出なくても、薬で治るものではない以上、適応の為の努力をするべきではないのですか? 診断名が出なくても、同じような性格を持っている人はたくさんいます。 でもみんな努力して働いているんです。 健常者だって、コミュニケーションには苦労しているものです。 親の遺産で一生食べていけるのなら、もちろん努力する必要はありませんが、そうでないなら診療内科等に通われることをお勧めします。

    ID非表示さん

  • だらだらと悩むな!!! ダメなら次に進め!!! 就職も女性と付き合うこともできる!!!

    続きを読む
  • 専業職、いいですね。 アスペの方には合ってると思います。 社労士は難しい資格ですが、貴方が取れたら確実に他の人以上に活かせると思います。 健常者よりずっと人の心の痛みが分かるから。 その記憶力や真面目さで頑張って資格取得、就職して下さい。 そして、その謙虚さを大切にお仕事されて下さい。 仕事と収入のある優しい男性は、黙っていても女性が着いて来ますよ。 資格と仕事と恋愛と、多少回り道してもいいじゃないですか。 貴方の人生が上手くいく事を願ってます。 ただし、頑張り過ぎには気をつけて、マイペースで!。

    続きを読む
  • 私も22歳大学生です。就職は決まってますが、無能な為、仕事ができなく毎日毎日怒鳴られてます。 なので何かに突起している貴方には非常に魅了を感じます。 私のように何をしても平均以下の人より、自分の興味のあることに精通して 将来スペシャリストになれる人のほうがいいと思います。 貴方は自分で起業や事務所を持ったらきっと本領発揮すると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

代ゼミ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる