教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員がパートの手助けをするっておかしくないですか?

正社員がパートの手助けをするっておかしくないですか?普通逆じゃないのでしょうか、どうなんでしょう。

325閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 臨機応変に対応できるのが正社員だと思いますが? それが必要ならやるべきだと思うし、なくてもいけるならやらなくてイイと思う。 そういうのを判断するのが社員かな。 立派な社員を目指してね。

    続きを読む
  • まあ雇用形態が違うだけで、新人は新人ですしね。 飲食店では社員がバイトやパートを指導するのは当たり前ですし。 何もおかしくないと思います。

    続きを読む
  • >正社員がパートの手助けをするっておかしくないですか? なんで? パートだって新人さんなどは手助けが必要でしょ? また、工場などの流れ作業の場合、パートが1人欠けるとラインが止まる。 そこで社員がピンチヒッターに入る。 だから、社員はすべてのポジションをこなせる様なオールラウンダーが求められる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる