教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

猫カフェの開業について

猫カフェの開業について今、メインで夜の仕事(平均月収100万)サブで学生から続けてる飲食店のホールのバイト(こっちは週1で月収数万笑)をしていて、貯金がかなりある22歳の女です。 夜の仕事等で経営者の知り合いも多いです。 今までは今の夜の仕事で老後の資金を数千万貯めて、メインの仕事はまず契約社員や派遣社員から始め、おいおい将来はOLしようかなぁみたいに考えたんですが、 最近貯めたお金で猫カフェを開業してみたいなぁとぼんやり思いました。 私はとても猫が好きで、現在両方ブリーダーさんから譲っていただいたラグドールとベンガルの2匹の猫を飼っていてブラッシングや必要な手入れ等しっかり行っています。(まぁそういうのは飼うなら当然の事ですが ) 猫カフェを経営するなら私は見た目(美形の子で揃える)、血統に拘った、ラグドール専門の猫カフェがやりたいなぁなんて思ってます。 (ベンガル専門は結構多くて、他にもメインクーン専門などもあり、人気のはずのラグドール専門はありそうでなかったのとラグドールが1番好きな猫種であるため) そして私は住んでいるところが大阪なのでもし店舗を出すなら関西で。 猫カフェ経営してみたいというのは今日思いついたことなのでまだ知り合いの社長さんや経営者の方とかには猫カフェ経営したいとか話してません。なのでどう言われるかは分かりません。今度あったらそういう人たちに話してみるつもりでいます。 猫カフェは純粋に利益を出すのが難しいと思っていますし、色々大変だと思います。 でも猫(特にラグドールが1番好き)が大好きなので猫と一緒に仕事ができることを夢に思います。 猫カフェ経営のためなら経営するために必要な資格の勉強とかも頑張れる気がします。 でもやっぱり失敗しそうな猫カフェ開業なんてしないで、堅実に、老後に必要な資金が貯まったら普通にそのお金は貯金や資産運用などして、メインは普通のOL等が良いですかね。。 またやるなら同業(キャバ嬢や風俗嬢など)の猫好きの友達も誘おうかとかも考えてます。 見通し等まだまだ甘いですが意見聞いてみたいです。

続きを読む

738閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さんが本当に猫好きだったら猫カフェ経営は我慢と葛藤でモヤモヤすることになるのではと思います。 猫カフェの客は、本当の意味で猫を大切にしてくれる人ばかりじゃないでしょう。 猫のことを熟知して猫の嫌がることや乱暴な扱いを絶対にしない客ばかりが来るわけではないです。 本当に猫が好きだったら、自分の愛するかわいい猫たちに不特定多数(変な客も含む)が接することには耐えられないと思うようなことも多いのでは思いますし、不特定多数が来るということは猫が病気にかかるリスクも高くなりますのでそういう点でも心配が絶えません。 (当然ワクチンはするとしても) 自宅で猫を飼っている人も来るだろうし、野良猫を触ってから来る人もいると思います。 感染症や寄生虫の卵などを持ち込まれるリスクは高いです。 コロナ禍のピークが収まったとしても換気などの感染対策は今後もずっと課せられるでしょうが、猫カフェは換気のためにドアや窓を開け放つことも難しいでしょう。 脱走や猫たちの住環境(適度な温度)の維持などの問題があるので、人間だけが出入りする飲食店のように換気を優先した結果空調が効かなくても人間がちょっと我慢すればいいというわけではないので難しいでしょう。 (脱走対策や室温維持を万全にしながら換気も充分行える設備なると店舗の改装費用も跳ね上がるでしょう。) もし猫に愛情がない経営者であれば猫に我慢させればいいんだろうし病気になったり老猫になったら処分してかわいい子ネコちゃんに入れ替えれば済むのでしょうが、質問者様が猫に愛情がある人なら自分がかわいがっている猫を店に出したくなくなるのではと思います。 質問者様は猫がどの程度好きですか。 猫をモノと考えられる程度なら猫カフェ経営は単純に利益追求だけで考えればいいと思いますが…。 保護猫カフェのように出会いの場→譲渡という他の主目的があってのことなら別だと思いますが、そうではない展示目的の猫カフェは猫が大好きなオーナーだったら色んな葛藤があり始めたことを後悔するのではと思います。 私もラグドールの飼い主であり、もし自分の飼っている猫を店に出すと考えたら心情面だけの問題ではなく猫が負うリスクが大きすぎて絶対に嫌だなと思いましたので…。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 猫カフェ経営・・・ ☛客商売はソンナ簡単ではオマ変で!!! ☛自分の不動産でなら・・・家賃払うのがどれだけ・・・ 貯めたお金で猫カフェ・・・夜の仕事で老後の資金を数千万貯めて・・・ ☛デ、保有資金額は・・・? それでアナタの目的はなに????? 蛇足☟ 資産形成、投資、貯金について。 35才会社員独身です https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11240317641

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私も元キャスト、経営側を経て、現在は動物関係の自営業をしています。 本当に安定しないんで、専業主婦になれるくらいの経済力がある方と結婚してからが良いかもしれませんね。 動物に優しく、真面目にやればやる程儲からない業界です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • とりあえず資格をとるために実務経験が必要です。そこが1番困難では?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる