教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

以前ある警備会社に勤めていたのですが、その警備会社では約2年勤めたのですが、健康診断を一回もしませんでした。

以前ある警備会社に勤めていたのですが、その警備会社では約2年勤めたのですが、健康診断を一回もしませんでした。警備に配属される前に、病院で「覚醒剤やってないですか?大麻やってないですか?」のような1分ぐらいの、ごく簡単な受け答えの問診のようなものだけはやりました。 会社は確か一年に一回くらい会社で健康診断を受けさせなければ法律的にいけないのだと思いますが、この問診で、「健康診断」と言っているのでしょうか? レントゲンとか採血とかしなかったんですが、これは違法ですか? ちなみに20代後半です。

続きを読む

142閲覧

回答(5件)

  • 配属前に行ったのは警備員欠格事由が無い事を証明するためのもので健康診断とは違います。

  • 法定の健康診断は週に3日以上働いていれば会社のお金で受けさせる必要があります。

  • 健康診断ではないようです。 雇入れ時、または定期健康診断には、法定診断項目が11項目あって、これらの省略は認められていません。 質問に書かれているものは、「アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚醒剤の中毒者」ではない診断書を発行するための問診に過ぎません。 警備業協会の会員ではない警備業者の中には、違法や脱法行為をするところがあります。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる