教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分は21歳の高卒なのですが

自分は21歳の高卒なのですが最近AIエンジニアに興味を持ちそっちの道に進みたいと思っています。 AIエンジニアになるのに未経験では厳しいと思い どっかIT系に就職して経験を積んでからAIエンジニアになろうと思っていんですがIT系にも色々と種類がありどの経験がAIエンジニアに活かせるかイマイチ分かりません。 経験を積むならどのIT系に就くのが1番ですか?? よろしくお願いします。

続きを読む

290閲覧

回答(4件)

  • 企業は学校ではありませんよ。 勘違いしてはいけません。 AIエンジニアになりたいという貴方の気持は良く分かりますが、高校既卒未経験で就ける様なIT職は誰でも出来る様なレベルの低い仕事ですよ。 基本的にAIエンジニアになれるの一流大学の情報工学系の優秀な大学院卒の人ぐらいです。 専門の学会で論文(英文)を発表して「ドヤ顔」を出来るレベルの人を想像してください。 ですから、高校既卒でその様な低いレベルのIT 職に就いた程度ではとてもとてもAIエンジニアにはなれないと思います。 それゆえ、本気でAIエンジニアを目指すなら、仕事をしながら夜間大学や通信制の大学の通って勉強するべきだ私は思います。 それでも、貴方が天才レベルの才能が無ければ一流大学の優秀な情報工学系院卒には太刀打ち出来ないでしょう。 そもそも、非常に高度な数学や十分な英語力も必要ですよ。 貴方は、数学や英語が得意です? ※しかし、貴方に根性があるなら貴方の人生ですから、自己責任のもとにAIエンジニア挑戦するのも選択肢に入るでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • AIを作る為には、大学レベルの数学が必要になるので、 まずはプログラミングよりもそちらが先になります。 そこら編は仕事で学べるものでもないので、どこかで働きながら問のも難しいかと。

    2人が参考になると回答しました

  • 興味を持つのは自由ですが、AIエンジニアはそんなに甘い仕事ではありません。 大学や大学院で情報系の勉強をしていない人には無理です。

    3人が参考になると回答しました

  • AIに限らず未経験ではIT業界に入ることも難しいです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

AIエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる