うちに中学生のときに準1級に合格した高校生がいますが、 自宅だけの対策だったので、親のわたしが見てやっていました。 質問者さんとは逆に、中学生にとっては、 PART1とPART3が難しかったようです。 理由は、まだ中学生なので、社会生活の経験値がないから…のようでした。 PART1は、そもそも会話文の内容がわからない、と言っていました。 特に、子どもを預ける保育園について夫婦が相談している内容のものなど、 自分がまだ子どもなので想像もつかない、と言っていました。(笑) PART3も、自分は採用面接など受けたことがないからわからないとか、 退職者年金の金利についての話題なども想像もつかない、 と言っていました。 それに引き換え、PART2だと、まるで国語の教科書の 論説文に書かれているような哲学や科学や世界平和などの 話題だったので、話題の展開に見当をつけやすいと言っていました。 そうすると、質問者さんの場合は、PART1、3は見当がつくけれど、 PART2の話題に見当がつかないことが考えられると思います。 あくまで、「速さにはついて行けている」という前提でお話ししますが、 これを克服するには、いきなり英文を聴いて選択肢を選ぶのではなく、 まずはPART2の「和訳の日本語」を読んでみて、 その内容が理解できるかどうかを 確認された方がいいと思います。 内容を把握されたのちに、選択肢を選んでみるといいです。 もちろん、慣れたら、英文を聴いて選択肢を選んでいけばいいです。 うちの子は、リスニングに関しては、 29問×過去問12回分×5周位しました。 参考になればと思います。
苦手で合格された方は、最低点じゃないの? 苦手で勉強したら、苦手じゃなくなるよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る