教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コインランドリーの清掃スタッフのバイトをしようか検討中です。お客様に何か聞かれたりなどの接客はかなり多いのでしょうか?接…

コインランドリーの清掃スタッフのバイトをしようか検討中です。お客様に何か聞かれたりなどの接客はかなり多いのでしょうか?接客は苦手なので一人で黙々と作業できるバイトを探しておりコインランドリーの清掃スタッフが良さそうと思ったのですが、接客が多いならどうしようかと迷ってます。私はスタッフの方に話しかけたことは一度もないですし、他の人がスタッフと話しているのも見たことがありません。でも実際はどんな感じなのか気になります。経験者の方いましたら教えてください。

続きを読む

2,419閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コインランドリーの清掃スタッフの業務内容は主に 清掃・集金・接客となります 集金は各店舗によって違いはあると思いますが 清掃と接客は間違えなく行います 清掃は店舗の大きさにもよりますが 1時間から3時間くらいが目安でしょう 接客とは清掃時利用客の問い合わせやプレゼンなど 不快に思わせないように行います 接客が苦手な方は慣れもあると思いますが向いてないと思います 実際には利用客からスタップに声がけが多く 機械の動かし方やこれ?どのくらいのどの機械でやればいいの? などの一般的な質問に答えるかんじですけど まあ混雑時には店舗内の交通整理なども行います 面倒なのはクレーマーの対処ですね まれですがその様なお客様にも対処しなくてはいけません 割合としては清掃9 接客1って感じです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる