教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士試験を科目免除を利用して、受験しようと考えています。 科目免除を利用しての合格率が高くないことはデー…

社会保険労務士試験を科目免除を利用して、受験しようと考えています。 科目免除を利用しての合格率が高くないことはデータでありますが、科目免除試験自体の合格率はどのくらいかご存知の方がおられたら教えてください。 また、過去問題もわかれば教えてほしいのですが。 仮に、科目免除試験に合格したとして、その免除資格は一回限りのものですか? それとも、次の年に持ち越せるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

補足

また、科目免除には課題報告とその後の科目免除試験がありますが、点数の配分なども、もしわかりましたら教えてください。 お願いいたします。

続きを読む

4,079閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    科目免除試験というのははじめて聞きました。 去年の試験要綱には免除資格者の規定がありますが、ほとんどが公務員として試験科目に関連のある業務に長年従事している人です。他の試験で免除となるのは司法試験と労働基準監督官採用試験くらいだと思います。1科目免除のためにこの試験を受験するのはあまりにも非効率ではないでしょうか? 下記PDFの6ページ参照 http://www.sharosi-siken.or.jp/jyukenannai.pdf 免除は法改正が行われない限り、一生有効でしょう。 [追記] 失礼しました。 PDFの7ページにありました。試験科目免除指定講習ですね。試験要項を見る限り、一生有効でしょう。 試験科目免除指定講習の公式ページです。 http://www.shakaihokenroumushi.jp/qualification/becomes/course/index.html

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる