教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今勤め始めて1ヶ月ちょっとなのですがこの1ヶ月の間に言い方悪いのですが仕事ってそうなのでしょうか?

私は今勤め始めて1ヶ月ちょっとなのですがこの1ヶ月の間に言い方悪いのですが仕事ってそうなのでしょうか?1ヵ所の職場ではなく3ヵ所程仕事場を変えられ今まで勤めてきた職場ではそういう事はありませんでした。 今は製造業の仕事でパートですが部品の補充供給を辞められた方の引き継ぎでしているのですがまだ部品の補充の仕事を任され10日程ですが要領が悪くて周りの人に迷惑を掛けているのはわかっているのですが 精神的に辛く明日から仕事に行きたくありません。 事前に早退の連絡を職場の班長さんに伝えてたのですが早退する理由をしつこく聞かれ理由を聞かれるのは当然ですし周りの人に迷惑を掛けるのですが早退や休みの理由は言わなくてはいけないのでしょうか? この班長さんは私が入社してから怒鳴られ 辛い思いをしてきました。 もう限界で今月末で退職連絡を伝えようと思っています。 私が間違ってる考えが甘いでしょうか?

続きを読む

109閲覧

回答(4件)

  • 製造業勤務です。 察しの通り、激甘ですね。 会社、教える側も何も考えていないわけではありません。 あなたが容量が悪いと判断されたのなら、次の所はどうか?と模索するものです。 それに仕事の途中で抜けるわけですから、早退の理由は聞かれて当然です。 あなたが理由を何と言ったのかは判りませんが、『ただ帰りたいから。』なんて、常識的に考えて通らないですよ。

    続きを読む
  • 単純に考えが甘いと思います。 あなたが出来ない・やる気がないから適した所に移動している訳で中途半端な事するぐらいなら退職したほうがあなたの身体の為、会社の為にもなると思います。 そういう方はどこ行っても変わらないと思います。 時給の安い接客業オススメします。

    続きを読む
  • 早退や休みの理由は説明すべきかと思いますね。 質問者様が上司の立場だった場合に、 従業員が早退や休みの連絡時に説明がないと 心配になりませんか? 理由を言わないこと許してしまうと、 いろんな人が理由を言わない早退、休みを するかもしれないですからね。 しかしながら質問者様の今の職場は 辞めたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 早退は普通理由聞きますよ。年次有給休暇は労働者の権利なので聞きませんが、自由に早退できたら出面確保がめちゃくちゃになりますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる