教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男女に聞きたい。義理チョコのお返しは2倍3倍返しが本当なの? 男です。

男女に聞きたい。義理チョコのお返しは2倍3倍返しが本当なの? 男です。1000円ぐらいの義理チョコを職場で貰ったりします。 事務員さん合同の場合、事務員さん個人から貰うパターンが有ります。 1000円の3倍返しだと3000円。 デパートに行くとモロゾフ、メリーチョコだと3000円で結構立派な箱に入った商品が有ります。 それを人数分用意すると1万円を超えてきます。 女性の立場からすると最低でも2倍ぐらいを期待しますか? 男性だと少し高めだったらOKだと思いますか?

続きを読む

67閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ちょっといいのを返してあげると喜んではもらえると思いますけど、義務では無いと思います。同じくらいの金額で、美味しそうなのを選べばOKなのでは。 私も職場から合同でもらう場合がありますけど、その場合は一人一人には返さず、20個入りとかのをポンとブースにおいてお返しにします。 個人からもらったら、個人に返すかな。 もらったものと比べて見劣りしない(ブランドものなら、別のブランドで返す、くらい)ものを選びますが、金額とかはあまり考えず、見栄えが良くて美味しそうならOKなんじゃないかなと思っています。

  • 彼女の手作りチョコとか本命なら兎も角、職場の義理チョコなら1000円のものの返しは1000~1500円でいいと思います。

  • 個人的には、義理なら同額程度で良い気がします。 男性って、そういうイベントは好きじゃない方もいると思うので、お返しがあるだけでスゴイと思っちゃいますけど。 相手の金額云々ではなく、ご自分の予算でお返ししても良いような気がします。3倍返しでないと!と思う人は、翌年からやめるでしょうし、本当に感謝の気持ちでくれる方は、お返しの金額で評価しないと思います。(あまりにも適当に済ませた感の出る様なものは避けた方が良いとは思いますが) あと、これも個人的にですが、もし3000円レベルのものを用意するなら、モロゾフとかで立派なのとかじゃなくて、数が少なくても、自分ではちょっと気軽に買えないブランドチョコ(わかりやすいのだとGODIVAとか?)の方が嬉しいです。

    続きを読む
  • 3倍返しなんて冗談ですよ。同じくらいのものをお返しで良いですよ。 なんかかわいい人だなぁ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モロゾフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる