教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラフィフです。

アラフィフです。お金がないので事務から介護の仕事に転職しました。 放送大学の科目見ていたら、現在関係ある福祉等の科目よりも、 転職前の仕事に近かった情報のほうにやはり興味はあります。 介護職に就く前に、派遣会社からヘルプデスクの案内はありましたが、勉強したのが随分前で自信がないのでお断りしました。 派遣でヘルプデスクよりも社員で介護職のほうが、給料が良いというのもありました。 大学に入って勉強しようとは思っていません。 ただ視聴してテキスト読んで、勉強できたら、そう思っています。 二兎を追う者は一兎をも得ず、とは言いますが、両方勉強するのも悪くはないですよね?

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職前のお仕事内容が良くわからないのでお答えし辛いですが、介護業界はかなり特殊な業界ですし、働いている人も資格をそれなりに持って働いています。 両方勉強されるのはいいと思いますが、可能であれば福祉科目の他に福祉職の人が苦手とする科目(ITや経理は苦手な人多いです)を学ばれると重宝されるかと思います。

  • 介護関係は人手不足なので、この先チャンスはまだまだあります。 けれども事務職は採用年齢が限られるように思います。もし、事務職の可能性が残されているなら、そちらで頑張られてはいかがでしょうか。 また、50代になると座る仕事の方がラグになってきます。 先の回答者様のご意見で思い出しましたが、知人に訪問看護ステーションの事務をやっている人がいます。狙い目かもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる