教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冷凍機について質問です。

冷凍機について質問です。明日、二種冷凍の試験を受けるのですが温度と圧力でつまづいてしまいました。 圧力と温度は比例すると認識していたのですが、冷凍機の冷媒が漏れた時の運転では蒸発圧力と吐出圧力は下がり、吐出温度は上がると書いてありました。それについてわかる方いれば教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

294閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    圧縮機は蒸発器で冷却した余剰冷媒で冷やしています。 それは循環に必要な冷媒量を計算されておりまして、 冷媒が洩れているならば全体量が減ったのですから 圧縮機が冷却できず加熱し吐出温度が上がります。 吸入管の温度上昇が即ち吐出温度に影響すると 言ったらご理解頂けますか? 例えば吸入ガス3℃の吐出温度と 吸入ガス20℃の吐出温度の違いです。 2冷頑張ってくださいね(^^)/ 私は持ってませんけどね(笑) いわばブラックジャック先生の様な空調屋さん(笑)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる