教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書について高校を卒業して専門学校に入学。半年で自分に合わないと判断して自主退学しました。

履歴書について高校を卒業して専門学校に入学。半年で自分に合わないと判断して自主退学しました。専門学校をやめて3ヶ月後に工場の正社員として採用されました。 高1から専門をやめて正社員として働くまでの、3〜4年間は、ずっと同じところでアルバイトをしていました。 その後に務めていた工場を二年半で辞めて今に至ります。 質問なのですが、履歴書についてです。専門学校を半年で中退したことはできれば書きたくありません。私自身本当に行きたく無かった学校で、両親に強制的に入学させられたからです。もともとすぐやめて働くつもりでした。 高校卒業から正社員として働くまでは、アルバイトをしていた職歴があるのですが、専門学校に入学したことは書かずに、アルバイトだけ書くのは良くないのでしょうか。高校卒業時に進路を決めずに卒業したと思われるのと、専門学校に進学したがすぐに中退したのではどちらか評価が悪いですか? どっちもどっちとは思いますが、教えて下さい。 それともやはり嘘は書かないほうがいいですか?

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    嘘をついたところで後々面倒な事になることなら、全て書いた方が身のためよ。 一度社会人を経験しているなら尚更よ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる