教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「人それぞれ」なのは分かりますが、ネガティブ思考な同僚Aの心理が分かりません。 私は28歳主婦で、平日に数日だけパ…

「人それぞれ」なのは分かりますが、ネガティブ思考な同僚Aの心理が分かりません。 私は28歳主婦で、平日に数日だけパートをしています。同じ年の女性(A)の同僚がいます。 Aは表向きでは人に合わせる、でも面と向かって人に意見を言わない大人しい子です。 でも、Aの気持ちが理解できなくて、どう返せばいいのか分からないんです。 皆さんなら、どうしますか? ・友達(?)が年賀状に子供の写真を載せてた事にたいして、幸せ自慢?私への当て付け?と思うそうです。 そして「この子は育児を両親に協力してもらいすぎてて、甘え過ぎてる」「幸せなのは今だけですぐに離婚すると思う」と私に報告します。 幸せそうならいいんじゃない?といっても納得してくれません。 ・「あの人は外見がブスだから結婚できないと思う」「全然モテないと思う。どう思う?」とバカにする発言をするのに、小学生の頃男子に「ブス」と言われた事を、未だに根に持ってるそうです。 ・とにかくよく人の噂話や悪口を言う。同僚、元同僚、元夫やその親戚、今の彼氏、彼氏の親戚や元嫁、自分の父親や姉、自分の親戚、表向きでは仲良くしてるけど嫌いな友達、元同級生や学生時代の先生など。 でも、自分が誰かに何か言われた時は、ものすごく傷ついて泣くし、お母さんに報告もするそうです。 ・表向きでは親友だけど、本当は付き合いをしたくない幼稚園の頃からの親友がいるらしく、その子に遊びに誘われて、行くのが嫌で困ってるとよく相談を受けます。 他にもお金貸してとか、結婚式に来てと言われてるけど、従うしかないと言うのですが「そんなに嫌ならやめといたら?」と言っても、辞めれないそうです。 「お母さんには何でも聞いてもらってる」と言ってたので、もしかして、そんなに色んな人の事を言うという事は、私の事も言ってる?と思ってしまうんです。 すごく不思議なのが、今まで色んな人の事を悪く言ってるけど「自分も悪い」と反省してた所は見た事がないです。 私があまり、自分の周りの人のネガティブな話をしなかったら「今は新婚で楽しいかもしれないけど、子供が産まれたら、夫婦仲も悪くなるだろうし、ママ友付き合いに不満も出るだろうし、そのうちお姑さんと同居しなきゃいけないとか色々問題出ると思う」となぜか、わざわざ不愉快になる発言をするんです。 時期が来れば仕事は辞める予定ではありますが、こんなにネガティブな人はあまりいないので、心理が分かりません

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんな相手との時間は無駄なので私ならフェードアウトして最低限の付き合いにします 付きまとってまで悪口聞かしてくるならその話気分悪いだけだから別の話にしてもらえる?って悪口の度に話止めます

    1人が参考になると回答しました

  • 持って生まれた性格と容姿、そして育った環境が彼女をそうさせたのでしょう。治すには治療が必要と思います。

  • 自分の人生に納得が行っていなく、 他人が羨ましいとか嫉妬心から、 そう言う言動になるのではないですかね。 あなたはきっと優しい方なのだろうと思いますが、無理をしてストレスにならぬよう、 自分のことも大切にして下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる