受験の手引きには 99ページ(101ページ)を 切り取り線で切って、のりで張り合わせると封筒になります それに折っていれて簡易書留で送付するように と書かれてますよ 但し 別の封筒をよういしてもOKだし、簡易書留以外でそうふしてもOK と書かれてます ただ、簡易書留以外の方法で未着の郵送事故が起きてもしらないよ ってことも書かれてますので、簡易書留で送るのが無難だと思います
なるほど:1
>封筒はこちらで購入して宛先をセンター宛にしておくらないといけないんでしょうか? はい。 >また、証明書は折らずにおくるべきですか? はい >レターパックとかでもいいんでしょうか…? 一応、公式には封筒に入れて簡易書留で送ることになっています。 簡易書留は配達追跡と配達事故の保証の2点が存在しているので公式な送り方になっているものと思われます。 レターパックは追跡はありますが保証についてはありません。 また、公式な方法でなくて届かない場合どのような対応をされても仕方ない部分はあるかと思います。 公式な方法はA4が入る封筒に実務者研修修了証明書を入れて簡易書留で送ることになるかと思います。 『受験の手引き』の中の見込み書類を送る宛名書きには『簡易書留』の文字が記載されています。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る