教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。 今週の金曜日、大人の家庭教師、トライの家庭教師の面接に行くことになったのですが、今まで、

大学1年生です。 今週の金曜日、大人の家庭教師、トライの家庭教師の面接に行くことになったのですが、今まで、バイトや仕事の面接を受けたことがなくて、どういう感じなのかが知りたいです。 家庭教師の面接と言っても、バイトなので、周りに聞いたら、綺麗めな服で大丈夫そうと言っていたのですが、スーツで行った方が印象が良いとも言われました。 やはり、この場合、スーツの方が良いのでしょうか。。。 また、持ち物で印鑑と学生証を持ってくるように言われたのですが、履歴書とかはいらないと言うことなのでしょうか、それとも履歴書を持って面接に行くのは常識とされているから言われなかったのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トライの家庭教師をやっていましたが、普通に私服でいきました。僕の言った事務所ではただのトライとの面接なので、書類などを書いて終わりでした。言ってしまえば日雇いバイトの登録会と同じだった印象なので気楽に行けばいいと思いますよ。不安でしたら少し綺麗目の格好でいったら良いです。後、履歴書はいらないと言われたらいらないです。そういう必要事項はきちんとした会社なら文章の通り読み取れば問題ありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる