教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】中部大学建築学科と愛知工業大学住居デザイン専攻、どちらの方が就職が良いですか?

【至急】中部大学建築学科と愛知工業大学住居デザイン専攻、どちらの方が就職が良いですか?

753閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    知恵袋のシステムとして、利用規約違反等があった投稿を運営が強制的に削除をするわけですが、これは削除数としてカウントされます たとえば、回答者のなかには削除率が30%以上、50%、90%近いという方もおられますが(名前を選択し、各投稿者のMy知恵袋を見れば確認できます)、運営が不適切と判断した投稿がそれだけ多いということになります 一般論ですが、利用規約違反等がなければこれだけ大量の回答が「不適切で削除」されることはありませんから、このような回答者は、「運営が不適切と判断せざるを得ない誹謗中傷」を繰り返しているということになります また、同一人物が新規アカウントを作成することもシステム的に可能です 世の中には何の根拠もなく、「不自然な愛知淑徳大推し」とセットで愛知学院大、中部大、名古屋学院大などの大学を「執拗に」攻撃し続けているアンチがいます これらの大学に関連した投稿に繰り返し出現し、何の根拠もなく「大企業への就職率が違う」「Fラン」「専門学校の方がマシ」などと滅茶苦茶にけなして帰って行くわけです しかも、こういったアンチは何故か「同じようなタイミングで複数登場」します 一般論として、オーソリティや具体的根拠(出典元がきちんと明記されている情報)に基づかない「序列」「名前の強さ」「大企業への就職率」などの文章は信用するだけの価値がありません ナイスの数も「操作」できます 難関大学を含めて人気大学ほど叩かれます。不人気大学は、そもそも知恵袋で名前すら挙がりません ナイキのCMのように、叩けば叩くほど、中部大のような人気大学の「得」にしかなっていません https://diamond.jp/articles/-/256077 しかし、必要以上に特定の大学を貶める情報も多いので、「明確かつ信頼性の高い根拠」に基づく情報が必要でしょう * ●【序列】『週刊ダイヤモンド』2019年9月7日号「大学 激変序列」 →全国51の学習塾・予備校へのヒアリングによる「序列を凌駕した中堅大学の例」として、中部大は、「日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)と同等との評価」と記述 (愛知大、名城大、中京大などと同格) ●【オーソリティによる評価】大学研究家・山内太地氏(新潮社など著名な出版社からも上梓、愛知県内の県立高等学校などを多数訪問して講演) →「トヨタ自動車、三菱重工業、デンソーなど名だたるメーカーで伝統ある(中部大)工学部の卒業生が大活躍している」「工学部に関しては自信を持ってオススメできる『一流の大学』」(YouTube「オンライン家庭教師のメガスタ公式チャンネル」、2020年4月3日配信) ●【志願度】リクルート進学総研「東海エリアの高校生の『志願したい大学』ランキング」(理系、私立大学のみ) →1~3位:名城大、中部大、愛知工業大で毎年固定(「進学ブランド力調査」) ●【人気度】JSコーポレーション「高校生193,054人が答えた『大学人気ランキング』:私立大学の人気ランキング ベスト30」(『日本の学校』) →中部大は全国30位(私立大学は全国に約600校あるので、「全国上位5%」の人気私立大学と言えるでしょう) ●【偏差値】河合塾偏差値と定員充足状況を基本とした島野清志氏による格付け(『全日本★大学レーティング』、2019年8月) →Cグループ(愛知学院大、愛知工業大、愛知淑徳大、金城学院大、椙山女学園大などと同格) ●【出口の実績】国家公務員総合職試験合格者数や司法試験合格者数、上場企業社長数・役員数などに基づく島野清志氏による格付け(『全日本★大学レーティング2021』) →普通(B2)グループ(獨協大、東洋大、中京大、名古屋外国語大、愛知学院大、愛知淑徳大、龍谷大などと同格) ●【世界的評価】“世界で最も権威ある大学ランキング”(※)の1つとして知られる、イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education」の「THE世界大学ランキング」(Times Higher Education World University Rankings) ※:https://www.benesse-glc.com/lab/blog/the%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B02021%E5%B9%B4%E7%89%88%E7%99%BA%E8%A1%A8/ →1001+位~(東京理科大、明治大、青山学院大、中央大、法政大、同志社大、立命館大、関西学院大などと同格) ●【研究力】文部科学省「2020年度科学研究費助成事業(科研費)の大学別配分額(新規+継続)」 →全国98位、医学部を設置していない私立大学に限定した場合は全国13位 (国立大学である岩手大、宇都宮大と同等。中部大よりも上位の12校は、早稲田大、立命館大、東京理科大、同志社大、明治大、関西大、立教大、中央大、関西学院大、法政大、上智大、京都産業大) ●【他大学の評価】名古屋工業大 学長特別補佐、アドミッション・オフィス長 高木繁教授(「理系のための学科選び工学部編」) →「愛知工業大学,中部大学,名城大学は名大・名工大並みに全ての分野をカバーしている」「中京大学,南山大学は元々情報がベースで,機械と電気を組み合わせている(他とはスタンスが違う)」 ==================== 愛知工業大と中部大は同格の人気大学であり、差はありません ●『週刊ダイヤモンド』2019年9月7日号「大学 激変序列」 全国51の学習塾・予備校へのヒアリングによる「序列を凌駕した中堅大学の例」として、中部大や愛知工業大は、「日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)と同等との評価」と記述されています なお、愛知大、名城大、中京大も同格の「日東駒専と同等との評価」と記述されており、この評価において中部大や愛知工業大との差はありません ●『危ない大学・消える大学』など大学に関する著書も多い評論家の島野清志氏の評価(河合塾偏差値と定員充足状況を基本とした格付け) https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201909/article_1.html 【A2グループ】南山大 【Bグループ】愛知大、中京大、名古屋外国語大、名城大 【Cグループ】愛知学院大、愛知工業大、愛知淑徳大、金城学院大、椙山女学園大、中部大、名古屋学芸大 ※Cグループ以上の愛知県内私立大学のみ。豊田工業大、日本赤十字豊田看護大を除く 社会人として最も重要なのは個人の能力です。大学名ではありません 大学の中身、校風、研究内容をしっかり吟味しながら決めることをおすすめします

    2人が参考になると回答しました

  • 愛知工業大学かな。 名城大学の次に良い。

    2人が参考になると回答しました

  • 大学のレベルは愛知工業の方が上です。就職率が中部の方が高いのは就職先を選んでないからですよね

    4人が参考になると回答しました

  • 元中部大学生です。 私は中部大学に合格し、入学しましたが途中で中退し、専門学校に入学しました。中部大学に入学したことをすごく後悔しています。 【Fラン】中部大学工学部1【馬鹿大学】 https://bit.ly/2YMupXf 個人的意見でしかないのですが、友達が愛知工業の違う学科に入学しましたが、就職関連のことについて聞いていて魅力を感じました。愛知工業のほうが自分はお勧めします。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる