教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神田外語大学外国語学部、亜細亜大学国際関係学部の特待生、大東文化大学外国語学部の3校に今のところ受かっています。進学する…

神田外語大学外国語学部、亜細亜大学国際関係学部の特待生、大東文化大学外国語学部の3校に今のところ受かっています。進学するとしたらどこが一番おすすめですか?就職のことを考えると神田外語が良いのかな、、、と思いましたが実際はどうでしょうか?

991閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • レベルも就職も変わらないので特待のある亜細亜一択です。

  • 私は亜大国際関係に落ちました… 私の分まで頑張って欲しいです

  • 学費免除になるなら亜細亜を選択かな。 ただ大学の内実も知っておくといいわよ。文科省が大学としての充実度(教職員数や学生数のバランス度、特色ある教育の展開、特色ある高度な研究の展開、地域社会への貢献、社会実装の推進など)を審査し、交付した補助金額のランキングを公表してるのよね。補助金は学生にも還元されるから考えないとね。 令和元年度私立大学経常費補助金交付額ランキング(交付大学576校) 54位大東文化大(1,214,594千円) 134位亜細亜大(514,680千円) 158位神田外語(420,613千円)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる